« 食欲の秋ですね | トップページ | 北海道弁 »

2017年10月 3日 (火)

色々失っても、守りたいものがある


札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます


本日のブログは、元町校が担当です

本日もパソコン教室らしく、パソコンに関する知識を1つ取り上げて行きます

本日紹介するのは、ワードアートです

もう習った生徒様が多いかと思いますが、知らない方もいると思いますのでワードアートとはそもそも何かという事を説明致します


ワードアート
とは、Wordに備わっている機能の1つで、文字に様々なデザインの効果を加える機能の事です(Weblio辞書から引用)

どういう事かというと、文字にグラデーションを付けたり、光彩や影を付けたり、また、文字の形をアーチ状にしたり波状にしたりと、自由にデザイン出来るのが特徴です

主に文書のタイトルによく使われます

Photo_2


↑こんな感じです
波状の形になっていて、文字にグラデーションも掛かっていて、下の方が反射したようになっていますね
これがワードアートです
普通の文字と何が違うかというと、ワードアートは色々な場所に配置する事が出来ます
Wordに張り付けた画像みたいに、文書の好きな場所に配置出来るのがワードアートの良い点です
また、文字を変形させる事が出来るのもワードアートだけにしか出来ない事です
これを上手く使う事が出来れば、チラシ作成も思いのままです

1

2

3


これはあくまで作品のサンプルですが、どこにワードアートが使われているか分かりますでしょうか
こんな感じでワードアートを使いこなせられれば、見る人の心を惹きつける作品だって出来そうです

YESパソコン学院の先生方は皆パソコンのエキスパート
ワードアートを駆使して様々なチラシを巧みに作り上げています
教室の壁のあちこちに貼ってあるのを見た事がある方は多いと思いますが、あれは先生方が汗水流して頑張って作り上げたものです
どうやって作ったか、気軽に聞いてみてください
「同じ事を100回聞かれても笑顔でお答えします」が信条のパソコン教室です
パソコンの事なら、何でも親切丁寧に教えてくれます
お店やイベントを経営したいから、こんなチラシを作ってみたいなど、要望のある方は是非YESパソコン学院にご相談くださいませ

ここまで読んでくださり、誠にありがとうございました
次回もまたお会いしましょう。再見!








☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

« 食欲の秋ですね | トップページ | 北海道弁 »

イオン札幌元町校」カテゴリの記事