« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »

2018年7月

2018年7月31日 (火)

連日暑いですね(>_<)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

こんにちは本日は長崎屋小樽校広永が担当いたします

それにしても、ここ連日暑いですね

先日小樽は、小樽最大のお祭り『潮祭り』がありました

3日間ともとても天気がよくて(良すぎて)最高のお祭り日和でした

私も、小樽へきて3年目。今年こそは潮祭りへ行こうと密かに思っていたのですが・・。

この暑さでお祭りに行くのが億劫になり、太陽のパワーを借りて洗濯物の大物を洗うことに専念しておりました

そんな私ですが、先日家族でキャンプへ行ってまいりました

場所は石狩当別の山奥、一番川地区にあるキャンプ場です。

そこは携帯の電波が全くなく、普段かスマホ依存気味の我が家の面々は不安を感じながら向かったのですが・・・。

自然をいっぱい堪能したら、スマホなくてもへっちゃらですね

Img_1749_2

これは、魚釣りしながら川を歩いているときに見つけたちいさな滝?です。

キャンプ場のすぐそばに川が流れていて、私たちの宿泊したサイトからは川まで徒歩30秒の距離でした

ちょっとした滝壺のようになっていて、なんだか神々しかったので思わず撮ってしまいました。周りが川と森だけの空間で、熊でたら怖いなーっていう気持ちをどこか持ちつつ大リフレッシュしてまいりましたよ

皆さんも、北海道の短い夏を堪能しましょう

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2018年7月30日 (月)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

本日は、千歳タウンプラザ校がお届けしま~す


千歳校の生徒さんから最近パソコンに関するご質問を受けることが増えてきました

教室でテキストを元にお勉強しているWORDやEXCELの操作だけではなく、


「最近パソコンの動きが遅いんだよね~

「プログラムの更新って何?」

などなど・・色々と困っていることがあるんだなぁと感じる今日この頃でありまして・・

そこで

Photo



↑こんな、特別講座開催してみることにしました


生徒さんからは思いのほか好評で、お申込のご予約もどんどん頂いております


ご興味のある方は、この機会にぜひお問い合わせください




ちなみに、

只今開催中の入会キャンペーンが残り2日となってしまいました

ご興味ある方は、お急ぎくださいっ



--*------------------
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570
chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp

------------------------

2018年7月29日 (日)

公園!最&高

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!
今日は琴似校がブログを担当します

先日、札幌市北区にある「百合が原公園」へ行ってきました
とても暑い日だったので、涼しくなる夕方に公園へ突入
たしか時刻は午後4時でしたがとても暑かったです

お花がとっても綺麗だったのでiPhoneでパシャ

Img_2335_2

Img_2333

Img_2331

Img_2313

Img_2312

そしてなぜか木を撮りたくなる。。

Img_2314

お花とか詳しくないので、
お花の名前まったくわかりません。
でも、わからないなりに楽しんできました
公園内に売店があり、何か食べようかなーと
ウハウハで建物へ向かいましたが
15:30で営業終了の看板が。。。
百合が原公園は今年2回目の訪問ですが
まだ一度もフード類を買えていません。
学習能力ゼロの私。。。
次こそはフランクフルトを買うぞー!!


さて、さて、
YESパソコン学院では夏キャンペーンを実施中でございます
今月中にご入会いただくと入会金が720円ととってもお得!

Photo_6

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355
E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2018年7月28日 (土)

ジンギスカン

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!イオン東札幌校の飯田です

 
「暑いですねー」が毎日の挨拶となっています。

連日、30℃を超える真夏日が続き、ようやく札幌にも本格的な夏がやってきました

寒いより暑いほうが好きな私は、夏はこうでなくちゃと暑さを楽しんでいます。
 

 
さて、先日、家族の集まりでススキノに行き、ジンギスカンを食べてきました

北海道といえばジンギスカンですが、私は日常的にはジンギスカンを食べないので

ジンギスカン自体、十数年ぶりに食べました。夜のススキノも最後に行ったのは

いつだか思い出せないくらい随分と昔のことで、久々のススキノのネオン

目を奪われてしまいました
 

行ったお店はこちら!

2

七輪の上に置いたジンギスカン鍋で生のラム肉と野菜を焼いて特製ダレにつけて

食べます。

 

1

 

丸い薄切りの冷凍のジンギスカンしか食べたことがなかったので、生の厚切りラム肉は

柔らかく、臭みもなくてとてもおいしかったです。

ジンギスカン最高

 

さて、最後に特別講座のお知らせです。

8月は「マグネット作成講座」です。

Photo

アイデア次第でいろいろ作れますので、スタッフにご相談ください。
 

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2018年7月27日 (金)

楽しかった風鈴作成講座

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

元町校の笠松先生のブログすごいですね!
本日のブログ担当は、西友手稲校の前田先生です!


あつはなつい!ということで、本日風鈴作成講座を実施しました!

いいね!


来月はマグネット作成講座をやるのでお楽しみに!





お問い合わせはコチラ

YESパソコン学院 西友手稲校

☎ 011-691-4388

教室HPコチラ

2018年7月26日 (木)

8月9日のかき氷大会のお知らせ

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

本日は新さっぽろ校からお届けします

やっと暑くなってきましたでも、ジメジメしてますね。本州では猛暑日が続いていますね。


そんな時は、かき氷で
スッキリ&ひんやりしましょう

皆さんは何味が好きですか?地域によって好みは違うようです。

東京などは「いちご」が人気

大阪  「宇治金時」

京都  「抹茶」

広島 … 「レモン」

北海道 … 「コンデンスミルク」だそうですよ

全国的にかき氷も豪華になってマンゴーやメロンがのってるのもあります。

Photo

Photo_2

そうそう新さっぽろ校でもかき氷大会があります。かき氷が得意ではない方も大丈夫

お茶とお菓子をご用意しております。持ち込み大歓迎ですよ

Photo_3

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 YESパソコン学院 新さっぽろ校

 http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

011-893-1212

 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

2018年7月25日 (水)

そうだ カレンダー、作ろう (超力編)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます








本日のブログはイオン札幌元町校です
最近、私が執筆したブログが「凄い!」「説明が分かりやすい!」「テキストにして欲しい!」等、他の教室の先生方からも評価をいただきました
願ったり叶ったりです。生徒様の為になるブログを追い求め続けて、行き着いた答えがこれでした。多くの人の目に留まれば、続けてきた甲斐があったというものです
これから先も、生徒様の為になるブログを追い求めて行きたいものです


突然ですが、前回のブログはご覧になったでしょうか
まだご覧になってなければ、まずはこちらからご覧ください
今回のブログは前回の続きとなっています


カレンダー作り講座、第二弾です


前回は、1月分だけひとまず形だけ完成させたという所で終わりました

21


今回は、この1月分のカレンダーをコピーして、残り11ヶ月分を作れば、1年分のカレンダーを作ります



という風にはしません


コピー貼り付けでも良いかと思いますが、コピー貼り付けだと、その後2月~12月までの日付を入れなおさなくてはならなくなり、二度手間です
手入力で済む話ですが、中にはそんな手間暇の掛かる事をしたくないという方もいらっしゃるかと思いますし、自動で日付を変える方法もあるんでしょ?とお思いの方もいらっしゃると思います


その通りです


それを可能にさせるのが今回のブログのテーマとなっています
前回までのブログはほんの序章に過ぎません
ここからが本番と言っても過言ではありません

どういう風に作りたいかと言いますと、例えば上の「1月」を「2月」等他の月に書き換えると下の日にちも自動で変化するように出来たらと思っています
そのような事が果たして可能なのかと思う方もいると思いますが、可能です。関数を使えば


今回は、それを実現させるためにIF関数とWEEKDAY関数を使います


IF関数は過去の記事で紹介した事があるので説明を省かせていただきますが、WEEKDAY関数は初めて紹介する関数なので、最初に説明します

WEEKDAY関数とは、日付から曜日を割り出す関数で、日付に対する曜日を数字で表示させる事が出来る関数です
例えば日曜日だったら「1」、土曜日だったら「7」といった具合にです
この説明だけだと分かりづらいと思うので、百聞は一見に如かずという事で、早速使ってみる事にしましょう


まず、最初に、前回まで作ったカレンダーを開きます
WEEKDAY関数を使うにあたって、下準備から始めます
先述の通り、WEEKDAY関数は日付のデータを利用する関数です
ですので、まず日付のデータが無ければなりません
どうすれば良いのかと言いますと、前回「1月」と入れた場所がありますが、(ここでいうB列2行目のセル)ここのデータを日付のデータに変えてしまいます

今から「1月」を書き換えますので、カーソルは「1月」の場所(B列2行目)に移動します

11


移動出来ましたら、その場所に「2019/1/1」と入力しましょう(「1/1」と入力すると2018年で確定してしまう為、年数から入力します)

12_3


入力したら、Enterボタンで確定しましょう

14_2

確定しました

これで日付のデータにはなりましたが(上画像の赤い四角の枠で囲ってある場所に注目)、このままだと「2019/1/1」という風に表記されてしまいますので、これを更に表示形式を使って「1月」という表記に戻します
表示形式の説明も過去の記事で書いてありますので説明は省略します
先程「2019/1/1」と入力したセル(ここではB列2行目)を選択し、表示形式の設定をします
「日付」右の▼ボタンをクリックし、一覧から「その他の表示形式」をクリックしましょう

15

すると「セルの書式設定」ダイアログボックスが開きますので、「分類」の一覧から「ユーザー定義」を選び、クリックします

16

その後、「種類(T):」の欄に「m"月"」と入力しましょう
何故「m"月"」なの?というのも、過去のブログで説明済みですので、省略します

17

設定出来たらOKボタンをクリックしましょう

18

出来ました
ちゃんと「1月」という表記になっていれば成功です

ちなみに余談ですが、「1月」の「1」を半角ではなく、全角で表記したいという強いこだわりがある方は、「m"月"」の前に「[DBNum3]」を付けてあげましょう
数字が全角で表示されるようになりますよ

下画像が入力例です。参考までに↓

19



これで下準備は完了です
それでは本日のメインテーマとなる関数をこれから入れていきましょう

01


まず、最初は「日」の下のセルを選択しましょう(ここではB列4行目です)
次にfxボタンをクリックして、「関数の挿入」ダイアログボックスを表示します

02_2

開きましたら、最初にIF関数を入れますので、「IF」関数を見つけてクリックしましょう
最初は「最近使用した関数」のみの表示となっていて、最後に利用した関数が10件表示されています
その中にIF関数がもし表示されていなければ、▽ボタンをクリックして、表示を「すべて表示」に切り替えましょう
すると全ての関数名がアルファベット順で表示されますので、その中から「IF」関数を見つけましょう
この時、キーボードの「A」~「Z」までのボタンをどれか1つ押すと、その頭文字の場所まで移動します
なので「I」を押せばすぐに「IF」関数を見つける事が出来ます

03

06_2

「IF」関数を発見出来たら、下のOKボタンをクリックし、IF関数の設定に入りましょう

07

上画像のように、IF関数の設定画面になったと思います
この画面に進んだら、まず論理式の入力ですが、この論理式の入力欄にWEEKDAY関数を入れていきます

「論理式」の入力欄にカーソルがある事を確認し、左上の「IF」と書いてある欄(名前ボックス)の右側の▼ボタンをクリックしましょう

08_2

すると、関数名が10件程表示されます
その中に「WEEKDAY」があれば「WEEKDAY」をクリック
もし無ければ、「その他」の関数からクリックし、「WEEKDAY」関数を探しましょう

09


「WEEKDAY」関数の挿入を確定すると、下の画像のようになります

10_2


数式バーには、IF()のかっこの中に「WEEKDAY()」という表記が加わり、
関数の入力画面も、IFから新しくWEEKDAY関数の入力に変わっています
まず最初に入れるのが「シリアル値」という場所です
下の方に、「日付に対応する曜日を1から7までの整数で返します。」とあります
このシリアル値の所に、先程書き換えた「1月」のセル番地を入れます
ここではB列2行目のセルに入力しているので、B列2行目のセルをクリックします
その後、絶対参照をしますので、キーボード「F4」ボタンを押します
するとBの左側と2の左側に「$」記号が入り絶対参照の設定になります

20

次に「種類」を入力する欄にカーソルを移動します

21

この種類の場所には、戻り値を入れます。1~3、いずれかの数字を入れて指定します
分かりやすく言えば、週の基準を1~3のいずれかの数字を使って指定します

つまりどういう事かというと、
「1」と入れれば日曜日を1、土曜日を7という数字で処理し、
「2」と入れれば月曜日を1とし、日曜日を7で処理
「3」と入れれば月曜日を0、日曜日を6で処理する事になります



一応、早見表も作りましたので載せておきます
WEEKDAY関数を利用するにあたっての参考にご利用ください

22_4

ちなみに今回は「1」を入れます
日曜日を1番とカウントした方が、カレンダーとしては1番使いやすいからです
(余談ですが、空欄にしても「1」と同じ扱いになります)

所で、下の方に「=3」という表記があります

23

この番号が曜日を表わす番号となっています。3という事はつまり火曜日という事ですね
2019年の1月1日は火曜日なので数字は「3」の値で出力されます
この数字が日付を入れる布石になると言うわけです

では、WEEKDAY関数の入力はこれで終わりですので、IF関数の入力画面に戻ります
数式バーに書いてある「IF」の部分をクリックすれば「IF」画面に戻る事が出来ますよ

24

無事、入力出来たら論理式の欄にカーソルを移動しましょう
先程入力した「WEEKDAY($B$2,1)」が入った状態になっています

25

この続きに「=1」と入れます
その後、真の場合に「1」と入れ、偽の場合に「""」と入れます

26

この式の意味を大雑把に説明すると、
WEEKDAY関数で出力した数字を、1と比較し、同じ値だったら「1」と入力、そうでなければ空欄にする
という意味になります

先程、WEEKDAY関数では「3」と出ました
これは2019年の1月1日が火曜日であるからです
論理式に入れた「=1」の「1」とは日曜日の意
つまり2019年の1月1日がもし日曜日だったら、B列4行目には「1」が入りますが、今回はそうでない為、B列4行目は空欄になります

OKボタンで確定しても、B列4行目には何も入力されません。それで良いのです

27

それでは、早速入れた数式を土曜日の日付(ここではH列4行目)までオートフィルしてコピーしましょう

28


何も入力されません



当然ですね。数式は全部同じなのですから
オートフィルした後は、お手数ですが、「=1」の部分を書き換えなければいけません
例えば、月曜日だったら「=2」に、火曜日だったら「=3」という具合にです

どこを書き換えれば良いか、鋭い方ならすぐピンときた筈です

29

正解はここです
この赤い枠線で囲ってある部分を、C4から「2」、「3」…と順番に書き換えます
書き換えていくと……

30

D列4行目のセルに「1」と入力されます
これで、1月1日の入力が出来ました。しかしこれでは肝心の他の日付が入りません
この関数を、また更に改造しなければなりません
道のりは思ったより険しい…

気を取り直して、C列4行目のセルを選択しておきます

31

選択出来ましたら、数式バーに入力されている数式をドラッグで選択し、切り取ってしまいましょう

32

切り取った後は、数式バー左側の「fx」ボタンをクリックし、表示された関数一覧から「IF」関数を選択し、OKボタンをクリックしましょう

IF関数入力の画面に入りましたら、早速先程切り取った数式を「真の場合」の入力欄に張り付けしましょう
もし下画像のように先頭に「=」が入っていれば必要ないので消しておいてください

33

その後、論理式の入力欄に「B4=""」と入れ、偽の場合の入力欄には「B4+1」と入れておきましょう


すると「IF(B4="",IF(WEEKDAY($B$2,1)=2,1,""),B4+1)」という数式になります

この数式の意味を大雑把に説明すると、

左側の日付がもしも空白だったら、2019年1月1日の曜日を番号に変換し、その番号が「2」だったら「1」と入力。そうでなければ空白にする
もし左側の日付が空白ではなく既に数字が入力された状態なら左側に入力されている数字に「1」をプラスする


という意味になります
B4のデータは空白の状態になっているので、WEEKDAY関数の数式が働きます
2019年1月1日は火曜日だからWEEKDAY関数によって「3」に変換されます。その為結果は空白になります

なのでOKボタンをクリックしても、結果は空白で何も表示されません

35

後はオートフィルで数式を土曜日(H列4行目)までコピーして、先程と同じ様に書き換えましょう

36

火曜日以外の数字もちゃんと入りました
これは火曜日の日付に「1」が入った事によって「空白でないデータ」と認識されるようになり、水曜日以降のセルの数式は左側のセルのデータに「1」をプラスするだけの数式に変わった為です

37

後は、下の行のセルにも同じように書式をコピーしましょう。オートフィルは右にではなく下に向かってオートフィルです


そうすればカレンダーの出来上がり



…になると思っていました


38_2



この結果を目の当たりにするまでは…




1月は31日で終わりの筈が、40日まで出て来てしまいました

先述の通り、この数式は左のデータを1ずつ足して行くだけなので、31日を超えてもそのまま1をプラスし続けてしまいます

困りました
しかしご安心ください。方法はあります

ある関数を使用すれば解決する事が出来ました
そこで問題です。その関数とは一体何でしょう?

正解は次回発表します。それまで考えてみてください
ちょっと難しい問題ですが、考えて頭を働かせる事も勉強です

今回は長くなってしまったのでここまでにします。本当は条件付き書式を使って祝日の日を自動で赤に設定する方法なんかも教えたかったですが、次回までのお預けとします


12月でシリーズ完結の予定でしたが、このペースで本当に完結するのだろうか…と一瞬そんな不安が頭をよぎりましたが、予定通り12月までには完結させる目標です。乞うご期待

ここまで読んで頂き誠にありがとうございました。また次回お会いしましょう。再見!










☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

2018年7月24日 (火)

明日から夏休み♪♪♪

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

今月初めの雨天続きがウソのように、最近は暑い日が続いている

江別校より、お送りいたします。

江別の小学校では、本日、終業式!

明日からは、夏休みということで、うちの息子も張り切って小学校に

向いました。

この時期になると、給食のありがたさをひしひしと感じます。

世のお母様方、昼食作りがは大変だと思いますが、

一緒に乗り切りましょうね(。>0<。)

先日、次回特別講座のサンプルを作成しました。

かわいいと生徒さんに人気です(*^-^)

__3

皆さんも、サンプルに負けないマグネットを作成しませんか???

興味のある方は、是非、スタッフまでお声掛けください。

2018_08__pop

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

2018年7月22日 (日)

この時期はどうしても疲れてしまう・・・

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

みなさん こんにちは!

本日は小樽校の水藤が担当いたします

 

ここ暫らくは非常に暑い日が続いてたので

外に出るとすぐに疲れてしまうような感じでしたが

今日のように少し天気も悪く気温が下がってくると

急に寒くなったように感じてしまいますね。

気温の変化で体調を崩してしまうこともあるので

体調管理には注意していかねばなりませんね

毎年思いますがホント暑いのはイヤですね

 

さて、来月8月の特別講座のお知らせです。

Photo

来月は「マグネット作成講座」です。

当初、8日の一日だけを予定していたのですが

ご予約、好評のため23日にも追加で実施する事となりました。

参加人数に限りがございますので興味のある方はお早目にお問合せください。

 

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2018年7月21日 (土)

ワードでおえかき

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

みなさん、こんにちは
本日は、
千歳タウンプラザ校の中村が担当します

先日、ワードの図形描画機能を使って、「おえかき」をしてみました。


Photo_4

ワードパワーポイントの図形はいろいろあるので、
組み合わせ次第では、いろいろなものができます。

バツの部分は、平行四辺形を二つ重ねて、
パワーポイントの機能図形の結合を使用しました。

ワードの図形を使って、絵をかいてみたい方は、
ワードでおえかき講座を受講するとできるようになりますよ。


このデザインは何…と思った方多いと思います。
でも答えはいいません

このデザインを使って、スマホケースを作ってみようと思っています。
もっと他にも使えるような気がしてきました
ちょっと楽しみです

さて、今月は夏ということで、入会金720キャンペーンを実施中です

3

さらに、生徒紹介キャンペーンも実施中。

4

紹介した方も、紹介された方もお得なキャンペーンとなっております

この機会をお見逃しなく

----------------*--
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570
chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp

----------------*--






2018年7月20日 (金)

暑くなってきましたね

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

こんにちは
本日は琴似校が担当します

最近暑くなってきましたね。
ニュースで熱中症で倒れたとかもよく見るようになりましたよね。
水分補給をこまめに摂ったりして熱中症にならないよう気をつけましょう

さて、7月キャンペーンのお知らせです。
今月中にご入会いただくと
入会金720円とお得になっております。

Photo_6


パソコンを始めてたいという方は
ぜひ、この機会にお越しくださいませ!!

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355
E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2018年7月19日 (木)

夏の特別講座、キャンペーン満載!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!

Photo

東札幌校の中村です!

生徒様のお子さんに似顔絵を描いてもらいました(笑)

めっちゃドヤ顔の中村です( ̄ー ̄)

Rちゃん、ありがとねー!

さて、7月も中旬が過ぎ、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

去年とは違い、30℃超える日はほとんどなく、快適な7月を過ごせているような気がします

ですが、夏風邪も流行っているそうなので、体調管理には十分お気をつけてくださいね!

先日、8月開催予定のマグネット作成講座のサンプルを教室で作ってみました。

Img_1920

シール用紙に印刷し、無地のマグネットに貼り付けると・・・こんな感じに!

オリジナルのマグネットをぜひ作ってみましょう!

Img_1918

7月は入会キャンペーンも行っています!

この機会にぜひお勉強をはじめてみませんか?

お問い合わせお待ちしております(^^)/

以上、東札幌校の中村でした!

 

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2018年7月18日 (水)

砂浜の?

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは

本日のブログ担当は西友手稲校です(◎´∀`)ノ

ワールドカップも終わってしまいましたね。

私はベルギーVS イングランドの3位決定戦をみた時、

(もちろん決勝戦もみました

あわや、同点になりそうになった時、ゴール寸前で、ボールをはじきだした、

ベルギー代表選手 アルデルワイレルトの好プレーがいまだに印象に残っています。

何事も諦めずに頑張ろうと改めて思いました。

 さて、タイトルに戻りまして、先月、砂浜で、初めて発見しました。

それは…

Dsc_0006_1

きのこですΣ(゚□゚(゚□゚*)

調べてみるとナヨタケ属のキノコらしいです。

自宅のそばにキノコが生えているのは見たことがありますが

砂浜にも生えているんですね~

砂浜歩いてみると面白いですね

皆さんも、これから、海水浴に行くときなどに、足元をみてみると

楽しめるかもしれませんね(o^-^o)

今月の手稲校はキャンペーン、特別講座盛りだくさん。

特別講座、自由研究講座は、まだ、お席に余裕がありますので、

ぜひ、お近くにいらした時は、覗いてみて下さいね。

キャンペーンについてのお問合せも、お待ちしております。

いつも読んで頂きありがとうございます。

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 西友手稲校

TEL: 011-691-4388
E-Mail:t-seiyu@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。 

2018年7月17日 (火)

運動不足!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!(・ω・)ノ

本日は新さっぽろ校の担当です。

 

先日薬をもらいに病院に行ったら、医者から「もっと運動しなさい!」と怒られました。

確かに最近仕事場と家の往復のみ、休みもゴロゴロしていることが多く…

思い切って先日の休み、三角山を歩いてみました。



テクテクとまずはここまで(グーグルMAPより)

 

Photo

さあ登るぞ!

 

Dsc_0135_2

雨上がり後だったので少し道がぬかるんでましたが…

 

カタツムリ!

Dsc_0137

 

三の坂、四の坂と表示があり、どこまで登ったかの目安となります(写真なし)

 

十の坂!

Dsc_0141

 

ついに山頂!

Dsc_0146

 

晴れ間が見えてきており、景色が良いです

Dsc_0143

 

汗びっしょり、くたくたになりましたが、良い充実感でした。

2日経った現在、筋肉痛になっています…

 

89日教室イベントを行います!

Photo_2

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 YESパソコン学院 新さっぽろ校

 http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

 

 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 

2018年7月15日 (日)

特別講座紹介


札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

本日の担当は元町校です


元町校では7月22日(日)にレジンキーホルダー作成講座実施します
パソコンから離れてお話しを楽しみながらキーホルダーを作りましょう!
作れるものはパフェの3種類から選べます

Photo_2

サンプルはこんな感じです↓

Photo_3

そして来月、8月19日(日)にはLINE講座
LINEの使い方がわからない、友達追加ってなに?という方ぜひご参加ください

Line001

☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

2018年7月14日 (土)

今月は大変ですね!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

今月は大雨で気温が高かったり寒かったり・・・・色々大変な7月となりましたね?

本当に北海道なのかというほど天気の移りかわりが激しかったです。

そんなこんなで体調など崩された方などはいなかったでしょうか?こういう気温が上下する日が続くと体のリズムが乱れたりするのでしっかりとご飯を食べ睡眠を取り、体調を整えましょう!

そんな雨にも負けず風にも負けず江別校では来月マグネット作成講座を行います!

2018_08__pop

お家の冷蔵庫や色んな所に自分で作成した好きなイラストが描いてあるマグネットを飾りたくありませんか?

そういった生徒さんにはもって来い!な講座となっておりますので是非ご興味があるかたはスタッフまでご相談ください!

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

2018年7月13日 (金)

子供のお手本となる利用を~(*^_^*)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは。長崎屋小樽校の笹谷です。

先日、0歳児から始める情報モラルとプチプログラミング講座に参加してきました。

(孫のために勉強してきました~(*^^)v)

親の利用と子供の利用は比例すること

YouTube13歳未満は見てはいけないという規約があること 等々

大変多くのことを学んできました。

 また、2020年から小学校の授業で始まるプログラミングについても、どんなことを子供たちは学ぶのかを知り、実際にScratchというソフトで体験してみました!

イメージと違って、簡単に楽しくできました(^^)

知っているのと知らないのとでは、本当に大きな違いがありますね…(^^;

この便利なものを大人も子供も上手に利用していきたいものです。

Dsc_0579

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2018年7月12日 (木)

教室説明会開催♪

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

こんにちは!本日は、千歳タウンプラザ校が担当します



天気が悪い日ばかりで、全然夏を感じられず、気持ちも落ち気味ですが、


千歳校では、パソコンにご興味ある方困っている方を対象に
教室説明会」を開催いたしますっ




Photo


それぞれの方にあったカリキュラムを提案させて頂きます
また、実際に授業で使用するテキストのご紹介やパソコンでタイピングの体験など、
教室や授業の雰囲気を感じて頂ければと思います

なお、マンツーマンで対応させて頂きますので、何でもご質問ください。

どうぞお気軽にお問い合わせください。お待ちしております。




--*----------------------
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570
chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp

------------------------

2018年7月11日 (水)

たくさんの差し入れありがとうございます

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!
今日のブログは琴似校が担当します

生徒さんからたくさんの差し入れをいただき
お菓子コーナーがとっっても豪華
皆さん、ありがとうございます

Img_2303

YESパソコン学院はパソコンのお勉強だけではなく
休憩時間を楽しみに通われている方も多いです
生徒さん同士もとても仲良し

YESパソコン学院は幅広い世代の方に通っていただいていますが
生徒さん同士が楽しそうにお話をされている姿を見て
友情に年齢は関係ないんだな~といつも思います
琴似校の生徒さんは授業後、仲良しさん同士でランチにいっているそうですよ
美味しいパスタが食べられるお店があるらしい
素敵ですね~私もパスタ食べたいよー


さてさて、今月の特別講座は風鈴作成講座です
世界に1つだけの風鈴を飾って、ジメジメの夏を乗りきろうー

Photo_9

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355
E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2018年7月10日 (火)

夏ですね

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは、イオン東札幌校の堤です!

今回も特別講座のお知らせになります

Photo_2

Photo_4

今月は夏らしい内容の特別講座となっております

そして先日、風鈴のサンプルを作成したので教室に飾ってみました

Img_1905_5

いかがでしょう、風鈴も短冊も夏らしいデザインにしてみました
学生時代の美術の成績が「1」だった僕にしては中々の出来だと自負しております。

作り方は以下の通りです。

① Wordにデザインする

② ラベルシールに印刷し、カットする

③ 貼り付ける

これだけです!


まずはデザインから始まるのですが、僕は絵が描けないのでインターネットにあるフリー素材から2つほど素材を拝借しました。

Photo_5

こんな感じでWordにペタペタと貼り付けていきます。
風鈴は透明なのであえて簡素なデザインにしようと思ったのですが、改めて見てみると少し質素な感じがしますね…

そしてこれをラベルシールに印刷し、カットしていきます

Img_19002

風鈴は球体であるが故、面の広いシールを貼ろうとするとどうしてもシワが出来ちゃうんですよね
なのでカットする時はなるべく細かくカットした方がキレイに仕上がる事をこの時学びました
(当初は青い部分を丸ごとベタっと貼り付けて楽に仕上げるつもりでした…)

Img_1901_3

あとは全体のバランスを考えながらどんどん貼っていきます!

Img_1902_2

匠の手によって1枚1枚丁寧に貼り付けていきます・・・

Img_1903

Img_1904

ちょっとズレたりもしましたが、何とか形になりました!

こんな感じで、デザイン&工作が楽しめる講座になっておりますので、沢山のご参加お待ちしております



以上、イオン東札幌校の堤でした!

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

続きを読む "夏ですね" »

2018年7月 8日 (日)

特別講座&自由研究講座の紹介!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは

本日のブログ担当は西友手稲校です

今日は7月の特別講座をご紹介させていただきます

↓↓↓まずはこちら↓↓↓

Photo

「風鈴作成講座」です

暑い夏を涼しい気分にしてくれる風鈴をオリジナルデザインで作成できます

すでに受講予約もされている生徒さんもいますので、

私も作りたいと思った方はお早めに

また風鈴以外にも手稲校ではこんなこともやっています

Photo_2

楽しみながら勉強ができるので、おすすめですよ~

また7月はキャンペーン期間で新規入会の方はなんと

720_3

入会金が通常10,800円のところ

720円になる特大キャンペーンを実施中です

また生徒さんには紹介キャンペーンもありますよ~

↓↓↓コチラ↓↓↓

2018_07_pop

どちらのキャンペーンも7月31日までとなっておりますので、

お早めに

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 西友手稲校

TEL: 011-691-4388
E-Mail:t-seiyu@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。 

2018年7月 7日 (土)

北海道にも、とうとう梅雨?

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

こんにちは!
本日のブログは、新さっぽろ校が担当いたします。

このところ、雨の日が続いておりますね…

北海道も、梅雨が来たのでは? と思ってしまうような、
雨模様が続いておりました。

氾濫しかけている豊平川の映像を見て肝を冷やしました……
昨日から少し落ち着いたようですが、
皆さんの住む地域の様子はいかがでしたでしょうか?

関東・九州のほうでは台風も発生し、
被害は甚大だったようです。

そんな中、私は今週末、福岡へ博多ラーメンを食べ歩く旅に行ってきます

私事ですが、先月末、経験したことのない体調不良で
くたばっていたのですが……
果たして、生きて帰ってこられるか、不安です

楽しめるように、がんばります

皆さんも、ご体調や天候には、充分お気を付けください

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 YESパソコン学院 新さっぽろ校

 http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

 

 
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

2018年7月 6日 (金)

カウンセリング研修

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは、イオン札幌元町校です。

7月2日(月)の休校日に札幌エリアのカウンセリング研修をしました。

YESパソコン学院は、パソコンだけ教えるだけでなく、生徒さんに寄り添い、

少しでも安心で通っていただくために定期的にやっています

Img_2904
元町校スタッフの笠松先生が、江別校スタッフの先生と練習中

他の先生たちも真剣に聞いてきます

Img_2905

YESパソコン学院では、生徒さんに「通ってよかった」と思っていただけるように

がんばります

YESパソコン学院イオン札幌元町校

☎ 011-792-5390

2018年7月 5日 (木)

江別はお祭が盛り沢山(●^o^●)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

こんにちは(*^_^*)担当の江別校です。

最近は、雨の日が多く自宅も教室もジメジメとした空間となってしまっています。(>_<)

教室では三台の扇風機が大活躍!!湿気退散という感じでフルに回転しています。

さて、江別では7月お祭りが盛り沢山‼!

●やきもの市…個性豊かなやきものや陶器、ガラス工芸などプロ・アマの方の作品が盛り沢山(●^o^●)

7月14日(土)7月15日(日) 

●第二回江別花火大会2018…7月15日(日)

●北海鳴子祭り…地元チームによる鳴子踊り、よさこいソーラン演舞・パフォーマンスを披露

7月28日(土)7月29日(日)

ぜひ、江別に遊びに来てくださいね~(●^o^●)

今月は夏キャンペーンで入会金が通常10800円のところ →720円

なんと94%OFF!!

資格を取りたい方、仕事で活用したい方ぜひ、教室で足を運んでくださいね。

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

<

2018年7月 4日 (水)

盛りだくさん♪

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは

本日は、長崎屋小樽校の大道がブログ担当です。

先月の28日、トートバッグ作成講座を行いました。

ご参加下さった生徒さんに『楽しかった』とお言葉を頂き、

とても嬉しく思いました

ご参加下さり、ありがとうございました

さて、今月は特別講座が盛りだくさんです

7月12日(木)13:10~15:20 メルカリ特別講座

7月18日(水)13:10~14:10 PCメンテナンス講座

同日              13:10~15:20 メルカリ特別講座

7月27日(金)13:10~15:20 風鈴作成講座

ちなみに、7月4日のPCメンテナンス講座は、

お陰さまで、満員御礼となりました

ありがとうございます

それ以外の講座でしたら、

まだまだ申込みを受け付けております

ご入会されていない方でも、

特別講座にご参加いただけますので、

お気軽にお問合せください

たくさんのご参加、お待ちしております 

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

2018年7月 3日 (火)

写真展

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

みなさん、こんにちは

本日は、千歳タウンプラザ校・中村が担当します

実は、今「千歳タウンプラザ」では、
写真展が開催されております



P1020226

先日もブログで紹介しましたが、
千歳校の生徒さんMさんの写真展第2弾です。
今回は、風景写真がメインのようです。

展示されている写真の中に教室風景の写真もありました


P1020228

関先生の後ろ姿が映っている…
普段の教室風景が違って見える一枚でした。

千歳タウンプラザにお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

7月31日までです。




さて、今月は夏ということで、入会金720キャンペーンを実施中です

3

さらに、生徒紹介キャンペーンも実施中。

4


紹介した方も、紹介された方もお得なキャンペーンとなっております

この機会にパソコン学び始めましょう


--*----------------------
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570
chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp

------------------------*--

2018年7月 1日 (日)

7月

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。


こんにちは!琴似校が担当します

もう7月ですね。早い
暑かったり寒かったり。天気も曇りや雨が続いてますね
気温もそうですが天気も早く良くなるといいですね

さて、特別講座のご案内です。

今月は風鈴講座

Photo_9

オリジナルの風鈴を作ってみませんか?

そして来月はマグネット講座

サンプルです↓↓

_20180629_125720

ご興味のある方はスタッフまで

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355
E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

« 2018年6月 | トップページ | 2018年8月 »