« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

1年は365日 そんなの常識





札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます







2月最終日となる本日のブログは元町校が担当です
もう明日で3月になりますね
雪の季節も、長いように感じましたが、過ぎてしまえばあっという間という気がしますね
雪が溶けたら、まずは自転車のタイヤを新しくしたいと思っています
というのも、使い込み過ぎてタイヤの溝が無くなり、このまま使い続ければチューブそのものが駄目になると自転車屋さんに忠告されてしまったので、春になったらすぐにタイヤを新調しないといけないなと思っているわけです
いきなりプライベートな話ですみませんでした



所で、話が変わりますが、新しいパソコンを買う時、どんなパソコンを選んだ方が良いと思いますか?


生徒様から、そういう質問をされる事が時々あります


これは私も教えて貰った事なのですが、パソコンを選ぶ時に選ぶ基準となるのが


・CPUが Intel Core i3 以上

・メモリが4G以上

・NEC、富士通等、日本製だと分かるパソコン

・Office(WordやExcel等)が最初から入っている



そして、安いパソコンはお勧めしません
安いパソコンには安い理由があるからです(メモリが少ない、Officeが入っていない、等…)
この条件で探せば、ハズレを引く事はあまりないとの事です
中古で買うと仰る方もいますが、せっかくなら新品のを買うのがおすすめです


実際、この仕事に出会う前、パソコンに関しての知識があまり無かった私は、Windows XP のサポートが終了となる2014年の春、今から4、5年くらい前、新しいパソコンを買わなきゃと切羽詰っていたのとパソコンなら何でも構わないという気持ちだった事が災いし、売れ残っていた安いパソコンを購入しました

結果、数年経った頃には起動が遅くなる、WordやExcelのフォントサイズを変更するだけのちょっとした動作で止まる、コンセントが抜けただけで電源が落ちる、キーボードを押しても中々文字が出て来ない事がある…等、使っている内に段々不便で不自由なパソコンになってしまいました
その時に気付きました。安いパソコンはあまりお勧め出来ないと……
私は、パソコンの先生であると同時にしくじり先生でもあったのです


大体十数万くらいする値段のパソコンが良いとされています。値段が高いと敬遠する方もいますが、お値段に見合う性能があるので、損はしない筈です。少なくとも、私のようにストレスになるよりはよっぽど良いと思います



ちなみに、YESパソコン学院ではパソコンの販売も行なっております。ご存知だったでしょうか?
元町校の休憩スペースに、こういった用紙を置いています

お勧めパソコン


このように、毎月お勧めパソコンを紹介していて、今月は上画像の3つがお勧めです
ただし在庫が無くなる可能性もある為、ご要望の場合はお早めにご注文ください


かく言う私自身も、個人的に買いたいとは思いつつも、人生で十数万以上の買い物をした経験があまり無い為、臆病な優柔不断で、中々決断出来ずにいる状態でした

そこで、私は貯金してパソコンを購入する計画を今月から本格的に立てる事にしました

今月から2~3万円を毎月1回貯金箱に入れる。それだけです

そうすれば10月には20万貯まり、ノートパソコンなら1台買う事が出来るという算段です

昔から行き当たりばったりな性格で、目標を立てるのが下手だったので、今に至るまでこういう簡単な事すら思いつきもしませんでした。一生の不覚です


ですが、こうして目標を明確に立てる事が出来ましたので、小さいながらも大きな前進と言えるでしょう
2020年にはWindows7のサポートが終了するという話も出ましたし、これを機に新しいパソコンを購入しようという生徒様がもしいましたら、私と一緒に貯金を頑張ってみませんか?
毎月2~3万くらいの貯金なら、誰でも実行出来そうですし、元々地道にコツコツ頑張るタイプなので、これならノートパソコンも買える気がしてきます
10月には良いパソコンも出そうな気もしますし、果報は寝て待つのが1番ですね
お金のやり繰りは計画的に。今回はそんなお話でした


本日のブログは、これにておひらきとします
ここまで読んで頂き、誠にありがとうございました





☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

2019年2月27日 (水)

2月は逃げる???

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

雪解けもどんどん進んで、春が近づいてきたと実感している

江別校からお送りいたします。

『1月は行く、2月は逃げる、3月は去る』と最近知ったのですが、

本当に、つい最近、お正月が終わったばかりだと思っていたら

もう数日で3月になってしまいます。

この言葉は、農家さんで伝えられているらしいのですが

のんびりしているとあっという間にオフシーズンが

終わってしまうという様なことらしいです。

しかし、これは農家さんだけでなく、私ものんびりしていたわけではないのですが、

もう3月になっていました。

気がついたら、12月になっていないよう、江別はこれから、とても良いシーズンに

いっぱい遊んでo(*^▽^*)o、少しだけ仕事して( ̄ー+ ̄)、過ごしたいと思います。

さて、4月からの新生活や5月からの新しい時代に向けて

オリジナルの名刺やメッセージカードを作成しませんか?

2019_03_pop

ご興味のある方は、是非、スタッフまでお声掛けください

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

2019年2月24日 (日)

誕生日ケーキ

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

みなさん、こんにちは。
本日は、
千歳タウンプラザ校・中村が担当します

毎年うちの奥さんの誕生日には、
アイスクリームケーキを私が作るのが恒例となっています。

市販のアイスクリームをケーキの型に入れて作るだけなんですけどね…

デコレーションは娘たちと一緒にやります

今回の材料は、
明治エッセルスーパーカップ バニラ 4個
明治エッセルスーパーカップ 紅茶クッキー 3個
9個いり雪見大福(チョコ) 4個
アルフォートミニブラック 1箱
絞るだけホイップ(チョコ味)
カシスオレンジジャム
プチチョコクッキー

完成はこんな感じです。

F1000234_2

ちょっとデコレーションが寂しい感がありますが…

断面はこんな感じです。

F1000232_2

ちょっと見た目が悪い…

でも、とても美味しかったので、◎ですね

作り方はとっても簡単なので、皆さんも試してみてくださいね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570

chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

2019年2月23日 (土)

地震大丈夫でしたか

今日は琴似校がブログを担当します!

皆さん、地震大丈夫でしたか??
地区によってはかなり大きな揺れを感じたと思います。
私の住まいは震度5でかなり揺れました
地震に備えて最低限に準備をしておかなければと改めて痛感しました。
皆さん、余震に気をつけましょうね

YESパソコン学院の2月特別講座は「スマホアプリ講座です」
人気のLINEやインスタだけではなく、音楽アプリなども活用できるようになります
定番のアプリ以外にも、まだ知られていない便利アプリはたくさんあります
是非、受講してみて下さいね

Ws000047

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355

E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年2月22日 (金)

スマホケース

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


こんにちは、東札幌校の中村です!


先日ですが、長年使い続けていたスマホケースがボロボロになって、いい加減変えなきゃなーと思ってところ、


在庫一掃セールをやっていた電気屋さんで、偶然お手頃のスマホケースを発見し、(よく見ずに)購入したのですが・・・




Img_2017


全身紺色のものかと思いきや、サイドから見ると明るいオレンジと肌色!


外箱から覗いた際に、紺色良いなー、これにしよーと即決してしまったのですが、これなら別の色にすれば良かったかなーと思い少し後悔しました(´・ω・`)



・・・でも使い続ければ愛着沸くかも?



スマホケースと言えば、以前教室の特別講座で実施した、「スマホケース作成講座」というものがありましたが・・・


Img_2018



このように、自分の好きな写真を使ってスマホケースのデザインにできちゃうんです!


どうせなら、この機会に自分用に作ればよかったかな・・・?




3月は、名刺作成講座の他に、選べる特別講座というのを実施予定です!


詳細は追って告知したいと思います!



以上、東札幌校の中村でした。


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: https://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年2月21日 (木)

生徒さん紹介 第2弾

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

今日は西友西町校の田口がお届けいたします

開校以来西町校で頑張ってくれているYMさん(西区)は、西友西町校に

生徒さんが増えてほしいと顔出しNGですがアンケートの協力をしてくれました(^^)

本当にありがとうございました

YMさんは仕事でパソコンが必要で困っていたそうです。

生徒カウンセリングでも通ってよかったと言ってくれる涙がでる大切な生徒さんです。

💻教室に通うきっかけは?
エクセル・パワーポイント・ワードを会社の事務作業で使用しています。ローマ字入力はできますが、しっかり学んだことが無かったので効率が悪く、分からないことは同僚に聞いていたため迷惑をかけていました。仕事をしっかりできるようになりたくて、通い始めました。
💻教室の雰囲気やインストラクターの印象は?
テキストに沿って自分のペースで進めるので、苦手な場所は質問を繰り返し、じっくり学ぶことができます。教室に通っている人と休憩時間に話してみると、自分と同じ悩みを持って教室に通われていたりして、励みにもなります。
💻スキルや資格をどのように活用されていますか?
実務にどんどん活かせるため、仕事が早くなっています。どんな資料をつくることになっても安心できるスキルをつけていってるなと実感しています。

西友西町校では、無料体験レッスンの予約受付中です。

パソコンで困っている方は西友西町校にお越しくださいね

YESパソコン学院西友西町校(西友西町店2階)

℡ 011-590-9011

2019年2月20日 (水)

3月名刺作成講座!!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは

本日のブログ担当は西友手稲校です

今日は3月の特別講座のご紹介をしたいと思います

↓↓↓↓こちら↓↓↓↓

1

「名刺作成講座」です

4月からの新生活、お仕事や習い事などで使う、名刺をオリジナルで作成してみませんか?

気になる方はスタッフまでお気軽にお問い合わせください

また見本もありますので、見てくださーい

02

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 西友手稲校

TEL: 011-691-4388

E-Mail:t-seiyu@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。 

2019年2月19日 (火)

画素数!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

 

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

 

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

 

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

 

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

 

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

 

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

こんにちは!(・ω・)ノ

本日は新さっぽろ校担当です。

 

新年から早くも2か月たってます…

 

65年前の本日は、力道山・木村政彦組対シャープ兄弟の、日本初の国際的なプロレス試合が行われた日でした。

 

前年から始まったテレビ放送とのタイアップにより、日本では空前のプロレスブームとなったのでした。

 

そんなテレビも進化を続けています。

地上デジタル放送が始まったのは2003だったんでしたね~

今は4Kテレビ、さらには8Kテレビなどと言われているのですが、何が「4」で「8」なんでしょうか??

 

これは、フルハイビジョンの画素数の4倍、あるいは8倍の画素数があるという意味なんですって。

フルハイビジョンは横の画素数が1920、縦が1080、縦横で2073600ですが、4Kテレビは横3840、縦が2160、縦横で82944004倍の画素数になるとのことです。

 

一方、パソコンのディスプレイはそこまで細かくないのが一般的で、1920×1080のフルハイビジョンレベルであれば、十分きれいに見えると思います。

 

ちなみに、画素数はどこで調べるかというと、

Photo

スタート画面から「設定」をクリック


Photo_2

システムをクリック


Photo_3

「ディスプレイ」の「解像度」を見てもらえばわかります。



 

ちょっとした使い方も遠慮なく聞いてくださいね!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 

 YESパソコン学院 新さっぽろ校

 

 http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

 

011-893-1212

 

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

2019年2月17日 (日)

3月特別講座~!!


札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

本日のブログ担当は元町校です

14日はバレンタインでしたね
みなさんバレンタインは誰かにチョコをあげたり、もらったりしましたか?
私は友チョコと自分用にウィスキーボンボンを買いました
お酒入りのチョコにも色々種類あって友チョコ選ぶより悩んじゃいました



さて、少し気が早いかもしれませんが3月の特別講座の紹介です

元町校では3月17日(日)13:10~ 名刺作成講座 を実施します
名刺だけではなく、お好きな写真やイラストも入れられるので
メッセージカードを作ることもできます

興味のある方はスタッフまで

2019_03_pop001

0

☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

2019年2月16日 (土)

いつもと違う一日(*^_^*)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

こんにちは(*^_^*)担当の江別校です。

先日、札幌をぶらついていたら手作り体験ができるコーナーがありおもしろそうなのでさっそくやってみました。

本当は子供が対象かな…

と思っていたら同じくらいの年代の方もいてとても心強かった~(*^_^*)

先生が色々作ってくれたかわいらしい材料をボンドで盛る作業でしたが自分の欲望のままに出来上がった作品は結構気に入って飾ってます。

スイーツが大好きなので好きな物をいっぱい盛り込みました。!

ポイントは赤いたこさんウィンナー(*^_^*)

(スィーツではありませんが…)

31833

出来栄えはともかくいつもと違うことをするとわくわくして楽しめたので良かったなあ~と思うひとときでした。

皆さんもたまにはいつもと違う事を経験してリフレッシュしてはどうでしょうか(*^_^*)

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

2019年2月14日 (木)

手作りチョコ(汗)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

ハッピーバレンタイーーーーン


本日は千歳校がお届けしまーーす




我が家の6歳の娘がとうとう「チョコを作りたいっ」と言い出してしまいました



お菓子作りができる人は、私の憧れで尊敬しているくらいで、

いつかこんな日がくることは覚悟していましたが、とうとうその日が着てしまいました



子供が喜びそうで、出来るだけ簡単なもので、そこそこ失敗もないかなぁ~というものを選んで娘と一緒に作ってみました



Image0214


「まっくろくろすけチョコ」

娘的には、チョコを溶かしたり、チョコペンで目を作ったり、とても楽しかったみたいです。


不器用な母親って子育て大変です・・・




--*------------------
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570
chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp

--------------------

2019年2月13日 (水)

苗字

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.


こんにちは!本日は琴似校が担当します。

本日はバレンタインの前日。そして「苗字制定記念日」だそうですよ。

明治8年政府が「平民苗字必称義務令」なる大政官布告を出し、全ての国民に姓を名乗る
ことを義務づけたことが由来となっているそうで。
江戸時代、苗字を使っていたのは貴族と武士だけだったそうですよ。

明治3年11月19日に政府によって出された「平民苗字許可令」により平民も苗字を持つことが許されましたが、
当時の国民は政府を信用しておらず、苗字をつけたらそれだけで税金を課せられるのではないかと警戒したそうです。
そこで政府は明治7年の佐賀の乱を力で鎮圧。強権政府であることを誇示した上で、
明治8年2月13日に「平民苗字必称義務令」を出し、苗字の義務化を断行したそうです。

さて、話はガラッと変わりますが今月の特別講座のお知らせです。
琴似校では
スマホアプリ講座メルカリ講座を実施中です。

Photo

Photo_2


詳しくはスタッフまで

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355

E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年2月12日 (火)

ふるさと納税

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

こんにちは、東札幌校の堤です!

早いものでもう2月になりました。事業主の方は税金の申告で忙しくなるシーズンに入りましたね。
今回は税金に纏わるネタについて書きます。

皆さんは「ふるさと納税」という制度をご存知でしょうか?最近はCMでもよく聞くようになりましたね
これは好きな自治体に納税をし、納税した金額から2,000円を差し引いた金額分が翌年の税金から控除されるという大変お得な制度なのです

例えば20,000円分納税すると、翌年の税金が18,000円分安くなるのです。
そして自治体から納税金額に応じた御礼品がもらえます。
つまり実質負担額2,000円で自治体からの御礼品を貰うことができちゃうんです

御礼品は自治体によって様々で、自治体の特産品を中心とした海産物・スイーツ・お肉など、探せばキリが無いくらい豊富に選択肢があります。


そんなふるさと納税ですが、去年の暮れに実際にやってみました



今回選んだ自治体は奈半利町です




…と言われてもピンと来ないですよね、僕もふるさと納税するまでは名前すら知りませんでした

 
Blog

 
奈半利町は高知県にあり、人口わずか3,000人強の小さな町だそうです。
特に奈半利町に思い入れがある訳ではなく、奈半利町のお礼品がとても魅力的でしたので完全にお礼品目当てで選びました。

高知県といえばカツオが有名ですが、奈半利町では獲れたカツオを使った
カツオのたたきをお礼品として出していたのです。


届いたものがコチラ↓↓

 
 
Dsc_05182


大きい!!
(大きさが比較できる物を並べるのを忘れていました…)

4節のカツオのたたきとタレが冷凍されており、お礼の手紙が添えられていました。

 

1549019077399

 
料理店のようなカッコいい切り方を真似したかったのですが、難しいですね…解凍が甘かったようです
でもこれでしばらくは食卓が豪華になります

皆さんも是非納税してみてください!


以上、東札幌校の堤でした!


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: https://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年2月10日 (日)

生徒のご紹介♪

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

こんにちは(^^) 本日は西友西町校の田口がお届けします!(^^)!

西友西町校でWordの勉強をがんばってくれている合田祥子さんを紹介しま~す

Photo

2

アンケートにもご協力頂きましたのでご紹介しますね(全文)

Q 教室に通うきっかけは?

A 3人の子育て中です。幼稚園や学校などで保護者会プリントを作る機会があり、その度いつも時間がかかり苦労していました。そんな所、10年ぶりに仕事をはじめると以前よりもパソコンを使うことが多く、愕然としました。

私も時代の波に乗りたい!パソコン基礎から学びたい!と思い決めました。

Q 教室の雰囲気やインストラクターの印象は?

A 超初心者でも親切・丁寧に教えてくれるので気兼ねなく質問できます。また、テキストの内容だけでなく効率良く使う方法など+αの学びも魅力的です。

10分間の休憩時間には、お菓子をつまみながら他の生徒さんと顔を合わせるのも楽しみのひとつです。

Q スキルや資格をどのように活用されていますか?

A 私にとってパソコンは未知なる世界でしたが、新しい事がわかる度に学ぶ楽しさを感じています。テキストの内容はジャンルも豊富で面白く、職場での資料作りの参考になります。もっと上達したら家族旅行紀などの作りたいです。

子育てで忙しいママさんや、近い将来仕事を再開したい方にも、ご自身のスキルを身につけるひとつとしてオススメしたいです。

合田さんご協力ありがとうございました<m(__)m>

みなさんももしよかったら一緒に学びませんか?

無料体験レッスンにぜひお問合せお待ちしております

YESパソコン学院西友西町校(西友2階)

☎590-9011

2019年2月 9日 (土)

チョコフォンデュおいしかったね

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

おはヨーグルト。今日2月9日は肉の日ですね!
本日のブログは、西友手稲校の肉食系男子★前田先生が時空を超えてお届けします!
ガオーッ!食べちゃうぞー!



さて、本日手稲校で
チョコフォンデュ

を休憩時間に振る舞うという斬新な企画を実施しました!
当日は約30名の生徒さんが来校し、バナナ、マシュマロ、ポテチ、せんべいをフォンデュしてました!

Vd_3


こんな感じでスタンバイ


クロちゃん先生がテキパキ用意してくれたよ



そして、去年のチョコフォンデュ、たこ焼き、ポップコーンイベントを紹介するブログに登場してくれた生徒さんに、
今回もモデルをお願いしたよ



チョコ色のとっくりセーター似合ってるよ

今月中にMOS合格しようね





新しい先生が近日デビュー予定の手稲校へのお問い合わせはコチラ↓↓↓

YESパソコン学院 西友手稲校

☎ 011-691-4388

教室HPコチラ

2019年2月 8日 (金)

スマホアプリ講座

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

本日は新さっぽろ校よりお届けします。
寒い日が続いていますね。冷蔵庫より寒いです
みなさん体調は大丈夫ですか?

ところで、みなさんはスマホにアプリを何個くらい入れていますか?
平均23個くらいで、8割の方が課金をしたことはないそうですよ。
どのようなアプリをお使いですか?

普段の生活に便利なアプリが多いですよね


Photo

とか、

Photo_5

とか

Photo_6

お使いですか?
2月の特別講座はいろいろ普段使えるアプリのご紹介をします。
詳しくはスタッフまで

Photo_3

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 YESパソコン学院 新さっぽろ校

 http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

011-893-1212

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

2019年2月 7日 (木)

暴れん坊冬将軍





札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます




こんにちは。本日のブログは、元町校の担当です


2019年も、早くも2月に入りました。2月は寒さのピーク。インフルエンザ等が流行っているようですので、体調管理には気を付けましょう。外から帰ったら、手洗いうがいは忘れず行ないましょう


今回は、Excelの中でも重要な鍵を握る絶対参照について説明します


Excelの機能の一つとして、知っていて欲しい役立つ機能、オートフィル
(まず、「オートフィルって何?」という方はこちらの記事をご覧ください)


例題として、簡単にこのような表を作りました。

オートフィル

今回は、この表を使います
各商品の4月から6月までの売り上げ表です。まずは合計を出してみましょう

まず、ラーメンの合計を出したいので、E列5行目にカーソルを移動しておきます。その後、オートSUMボタンをクリックします

オートフィル


B列5行目~D列5行目が範囲選択されますので、もう一度オートSUMボタンを押す、あるいはEnterボタンを押して計算式を確定します

オートフィル


合計が出ます

オートフィル


ラーメンの合計を出した後は、カーソルをもう一度E列5行目に戻し、オートフィルをします

オートフィル

残りの商品の合計も出ました。ここまでは大丈夫です。問題なのはここから



今度は上(B列2行目)にある単価と、各商品の合計を掛け算して合計金額を求めましょう
F列5行目にカーソルを移動し、「=E5*B2」と入れます

オートフィル

入力出来たら、Enterボタンで式を確定

オートフィル


これでラーメンの合計金額が出ました
後はオートフィルで残りの商品の合計金額を出せば完璧……の筈なのですが

オートフィル

答えが正しく表示されません
どうしてこうなってしまったのか…上手く行かないのには原因があるはずです。F列6行目の式を見てみましょう
すると数式バーにはこんな風に書いてあります

オートフィル

「=E6*B3」

「B3?」と思った方、鋭いです。そうです。単価が書いてある場所はB列2行目。ですので計算式は「=E6*B2」でなければなりません

ところが、オートフィルの特性上、行の参照場所が下がってしまう為、このままだとB2、B3、B4…と、段々行数が下がってしまい、求めていたものと違う答えになってしまいます


それならオートフィルが使えないんじゃ……
いいえ、そんな事ありません。ある事をすれば、行数が下がらずにオートフィル出来ます
その方法こそが絶対参照です


今回の表のように、離れている場所に計算したい数字がある場合、オートフィルを使う際セル参照がずれないように固定したい。そういう時に使います。その使い方を説明しましょう

それでは、計算式を入れなおします
まずは、先程と同じように「=E5*B2」と入れます。

絶対参照

その後、キーボードの「F4」ボタンを押します。すると…

絶対参照

上の写真のように、「B2」の所に$マークが2つ付きました
$マークが付くと、その時点で固定になり、オートフィルをしても番地がずれる事はありません
では、Enterボタンで式を確定した後、先程と同じようにF5からオートフィルしてみましょう
すると……

絶対参照


正しい答えが表示されました。数式も上から順番に見てみましょう
いずれも「$B$2」と表記されています
$マークが付く事で、ずっと同じ場所を参照し続ける、それが絶対参照なのです

これでまた一つ、Excelの万能さを知る事が出来ましたでしょう
この絶対参照という技を知っていれば、セル参照がオートフィルでずれてしまっても困る事はありません

今回の講座はここまでです。もっとExcelの色々な事を知りたい!という方は、是非Excelを勉強してみてはいかがでしょう?
既にExcelを勉強している方も、Excelを更に活用出来る様、頑張りましょう
YESパソコン学院では、パソコンに詳しいスタッフが、親切丁寧にサポートしてくれます
一緒に頑張ってみましょう
ここまで読んでいただき、ありがとうございました






☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

2019年2月 6日 (水)

まだまだ寒さ続きますね!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

本日のブログは江別校が担当致します

江別市は今猛吹雪が続いて体調を崩されている方が多いみたいで、インフルエンザにかかってしまった生徒さんもいっぱいいます・・・。

そんな中自分で心掛けていることですが、あるタクシーの運転手さんから聞いた話ですが、のどを潤すと風邪を引かないって言われたので実際にやってみた結果、体調崩す事はあっても今の所インフルエンザを引いてないので運転手さんの言ってたことはあながち間違いじゃなかったんだと思うこの頃です

乾燥している時期ですので、しっかりと加湿し、インフルエンザや風邪にならないように気をつけて下さい

そんな中、江別校では今流行のLINEの講座を行います

Img_1934
LINEっていうアプリ周りの人使ってるけどいまいち使い方が解らない・・・。

家族が使っているけどやり方教えてくれない・・・。

って方多いと思います!そういったお悩みを解決するために2/14に講座を開催いたします。気になった方はスタッフに是非ともご相談下さい

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

2019年2月 5日 (火)

楽しかった新年会

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

こんにちは本日は小樽校が担当いたします!

先日、1/25日に小樽バインさんで生徒さんと新年会を行いました

新年会の様子↓

Photo
写真があまり上手ではなくスミマセン・・・・。

実は昨年9月7日、本来なら小樽バインさんで懇親会を行う予定だったのですが・・・

例の大地震が来てしまい、やむなくキャンセルとなってしまっていたのです・・・

そのリベンジという事で、もう一度小樽バインさんを予約させて頂いたところ、

あれ?なんだかお願いしていないシャンパンがある。。。

グレードアッププランにしてないのにいろいろワインが注文できる。。。。

そうです、小樽バインさん、お気づかい有難う御座いました!

小樽校の生徒さんや私達インストラクターも、ビンゴや美味しい食事&お酒の数々に大満足でした!

私も普段ワインはあまり飲まないのですが、とても美味しくてスイスイ(危ない危ない(笑))飲んでしまいました

2次会も有志で行ってきましたよ。

石川小百合さんや美空ひばりさんなど有名な方が多数登場しました

次回は夏の終わりあたりに懇親会予定しておりますので、小樽校の皆さん参加お待ちしてますね

さらにもう一つお知らせが

2月レジン作成講座

参加者募集中です!!絶対楽しいので、是非ご参加おねがいします

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年2月 3日 (日)

ハービンジャーとキタサンブラック

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

みなさん、こんにちは。
本日は、
千歳タウンプラザ校・中村が担当します

昨年末、千歳校の生徒さんTさんから、
バスタオルをいただきました

F1000234_3

今治タオルです。
色のついた糸を織り込んで作られています。
すご~い

ちなみにこの馬、
ハービンジャーは、
去年の有馬記念を勝ったブラストワンピースのお父さん。

うちに持って帰るとうちの奥さんが大喜びでした

そして、昨日仕事から帰宅すると、こんなものが届いていました。

F1000237_2

キタサンブラックのクオカード。
応募していた懸賞に当たったようです。
私は、こういった懸賞に当たったことがないんです。
今年は、何かいいことがありそうな予感。

いつも馬ネタで申し訳ありません・・・。


教室では、馬のことではなく、パソコンの勉強をしていますので、ご安心ください。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570

chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*







2019年2月 2日 (土)

お気に入りの商品♪

こんにちは!
今日は琴似校がブログを担当します

今日は私のお気に入りの食べ物をご紹介します
えとやの「梅の実ひじき」という商品なんですが
これとってもオススメです

Item1_1

私はご飯と混ぜておにぎりにして食べています
お弁当にもオススメですよー
お茶漬けやパスタにも合うので小腹が空いた時に大活躍
以前、生徒様から差し入れでいたただいてそれから「梅の実ヒジキ」にハマっています

ただ、残念なのがなかなか購入できないのです…。
ネットで注文をすると送料が商品の値段以上に高くなるという残念な感じに
なので私はデパートの催事コーナーで購入しています
イベントがある時期しか購入できないのがとても残念ですが。
皆さんも是非、食べてみてくださいね

では、最後に
今月の特別講座のお知らせです

Ws000046

2月は「スマホアプリ講座」を実施中
スマホを持っているけど活用できていないというあなたにピッタリの講座です
これを機にLINEやインスタ等話題のアプリを始めてみませんか??


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355
E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

続きを読む "お気に入りの商品♪" »

2019年2月 1日 (金)

話題になったお土産

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!イオン東札幌校の飯田です。

今日から2月ですね。1月の「入会金0円キャンペーン」の新年お祝いムードが終わり、
今月は気持ちを新たに、気を引き締めていこうと思います
 
さて、1月は帰省した方からのお土産や来客もあって、うちには頂いたお土産が
沢山あります。名古屋からのお土産は、赤福やきしめんなど食べてしまったものも
ありますが、まだこんなに残っています

Nagoya

愛知だけでなく、静岡や三重のものも入っています
頂いた「のどあめ」も、ちゃんと名古屋に本社がある会社のものでした
 
そして大阪からのお土産で頂いたものがこれです

Osaka1_2
 
石屋製菓の「白い恋人」と裁判にもなった、あの吉本興業の「面白い恋人」です。
実物を見たのは初めてだったのですが、「白い恋人」とは大きさも形も全く異なる
ものでした。
開けてみると直径約8センチの円形のゴーフルでした。しかも「みたらし味」

Osaka2
 
でも、言われないと「みたらし味」だと分からないくらい微妙な味でしたね。
新年、初笑いにはもってこいのお土産でした
 
そういえば、「白い恋人」をお土産として買うことはありますが、自分ではもう何年も
食べていないことに気付きました。北海道に住んでいるのに、北海道のお菓子を
あまり食べていないってもったいないですよね。
今回、お土産を渡す際も、自分で食べていないから新しいものをすすめられず、
定番のお菓子を選んでしまいました。もっと新しいお菓子を開拓しなきゃ
 
 
さて、最後に今月の特別講座のご紹介です。

2
 
アプリの入れ方が分かると、スマホの世界が広がりますよ。
ご参加お待ちしています
 
  
。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: https://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »