« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月30日 (日)

販促中に見つけたもの

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

 
こんにちは!イオン東札幌校の飯田です。

今日は6月最後の日ですね。今年も半年が過ぎました。いや~早いですね。
中3の娘を持つ私は、新学期が始まってから学力テスト、授業参観、修学旅行、期末テスト
中体連と立て続けに学校行事があって、何かと落ち着かない日々を過ごしていました。
もっと、どっしりと構えていなければと思うのですが、当事者以上にドキドキしてしまっています。


さて、日々の教室業務として教室のチラシをイオン東札幌の駐車場側入り口で配っています。
いつものことなので、顔なじみになった方も多く「おつかれさまー」や「今日は暑いね」と
声をかけて下さる方もいて、そんなときは一気に疲れが吹き飛びます🎵
  
また、チラシ配布中にいろいろなことを聞かれたりもします。
「地下鉄乗り場はどっち?」「公衆電話の場所は?」「駐車場は何時間まで無料?」
「コインロッカーはどこ?」「トイレはどこ?」「広告の品の○○はどこに売ってる?」などなど。
このような答えられることなら、喜んでお答えしているのですが、ある日、駐車場から入ってこられた
松葉杖をついた男性に「文句があるから店長を呼べ」と言われ、何事かと聞いてみると、
身障者用駐車スペースに一般の人が止めていて、車を止めたいのに止められないということでした。
それ以来、身障者用駐車スペースに止める車を注意して見るようになったのですが
確かに、該当しないと思われる人も止めていて、それを見て一人でプンプンしています。


でも、このようなことはまれで、大抵は抱っこされている赤ちゃんの笑顔に癒されながら
にこやかに配っていますので、どうぞチラシを受け取ってくださいね。
 
そんなイオン東札幌の駐車場側入り口に貼ってあるのがこれです。

Y P

 
「すぐたべくん」といって今、話題になっている食品ロスを減らす目的のポスターで、
「すぐに食べるなら奥の新しい日付の商品ではなく、手前の商品をとってね!」というものです。
新しい日付のものが一緒に並べてあったら、つい新しいものを手に取ってしまっていましたが
今では、消費期限内に食べられるときは、手前から取るようになりました。
これで一つ廃棄になる食品を減らせた!と(^^♪

あるコンビニでは今秋から、消費期限の近づいた弁当やおにぎりの購入者に5%分のポイントを
還元する取り組みを始めるそうですし、食品メーカーは、品質が劣化しないと確認したパンや菓子の
賞味期限を1日延長するそうです。
まだ食べられる食品が捨てられるフードロスを、一人一人の意識改革で減らしていきたいですね。

 

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

2019年6月29日 (土)

そろそろ蝦夷梅雨かな。

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得(MOS) 趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

こんにちは(^^)

本日は西友西町校からお伝えします。

昨日あたりから、北海道ではじめじめした肌寒い天気が続いています。

本州も梅雨に入り、北海道にも蝦夷梅雨がやってきているような気がする今日この頃。

梅雨とはご存じのとおり、暖かくて湿った暖気と冷たくて乾いた寒気がぶつかりあって停滞する

「梅雨前線」という前線が原因になって起こる長雨の現象のことです。

 さて、蝦夷梅雨とは?

本州に東西数千kmにわたってかかるこの前線は、少しずつ北上していきますが、北海道まで到達する頃には、

勢力も衰え、スピードも速まっているため長雨をもたらすようなものではなくなっています。

そのため、北海道には梅雨がないと言われています。

しかし、年によっては2週間ほど雨や悪天候が続く時期もあり、これは「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」と呼ばれています。

蝦夷梅雨とは、本州の梅雨と同時期に雨や天気のぐずつく肌寒い日が2週間程度続くことをいいます。

蝦夷というのは北海道の旧名、蝦夷地より来ていると思われます。

蝦夷梅雨は、本州のような梅雨前線ではなく、オホーツク海付近で発生する高気圧によって、

冷たくて湿った風が吹き込むことによって起こります。

よって、気象庁には「梅雨」として定義はされていません。

また、肌寒い天気が続くこのことを別名

「リラ冷え」とも呼ばれています。

リラとはライラックのことです。

つまり、「花冷え」という事ですね。

ただ、北海道の6月の降水量を見ても梅雨時期の本州の降水量の半分以下ですので、それほどのひどい雨ではないようです。

 

Photo_20190628143001

 

皆さん、北海道にこの時期に観光にいらっしゃる時には、雨具を忘れずにお持ちくださいね( ´∀` )

西町校では来月からお得なキャンペーンを実施致します。

この機会に、ぜひ、教室にも遊びに来てくださいね😃

 

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 西友西町校

TEL: 011-590-9011

 

E-Mail:n-seiyu@yes-n.co.jp

 


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

 

 

2019年6月28日 (金)

新しいっていいね♪

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます
ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

 

こんにちは😃
本日は西友手稲校が担当いたします。

季節もやっと夏らしくなってきましたね。
我が家のラベンダーも色づき良い香りがしてきました💠

6284
満開になるのが楽しみです🎵


さて、西友手稲校では先日ある物を一新致しました❗❗
何が変わったか分かりますか??

変更前⤵⤵
6281

変更後⤵⤵
6283

正解は イス でーす❗❗ すぐに分かりますよね・・・💦
今までシンプルな  でしたが、爽やかな  グリーン に変わりました✨✨

座り心地も良いと生徒さんから好評です。
新しい椅子でよりお勉強がはかどっていただけたら嬉しく思います😃✨

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 西友手稲校

TEL: 011-691-4388
E-Mail:t-seiyu@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。 

2019年6月27日 (木)

ちらし寿司の日

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★

本日は新さっぽろ校よりお届けします。

暑いですね!皆さま水分はしっかり補給してますか?

新さっぽろ校では「暑さ対策&水分補給?」のため一口サイズのゼリーを用意しております。

ところで今日6月27日は何の日かご存知ですか?

ナント「ちらし寿司の日」だそうです。!

1_20190627143201

ふと、思ったのですが、ちらし寿司ばら寿司どう違うの?

名前が違うだけで一見同じように見えますが、実は具材の扱い方に違いがあります。

酢飯と具材をご飯に混ぜてつくるのがばら寿司

2_20190627143201

ちらし寿司は酢飯の上に具材を散らします。具材をちらすことからちらし寿司という名称がついているのです。

金曜日の夜中に西島秀俊のドラマ「きのう何食べた?」で西島秀俊が焼鮭といり卵ときゅうりの塩漬けのばら寿司を作ってました。

一度私も作ってみました!時間がない時はいいですよ!皆さんもいかがですか?

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 YESパソコン学院 新さっぽろ校

 http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

011-893-1212

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

2019年6月26日 (水)

夏が来れば思い出す

 

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます




本日のブログは、元町校が担当です
外はすっかり夏らしい日差しになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
個人的に、夏は気分が楽しくなる季節だと考えています
旅行に行ってみたいなとか、ビアガーデンに行きたいなとか、色々考えたりするものです
1日は、過ごせばあっという間なので、有意義に過ごしたい所ですね


唐突に話が変わりますが、本日はワードアートについて勉強しましょう
Wordの機能の一つとして存在するワードアートですが、皆さん使いこなせていますでしょうか?
元町校でも最近「難しい」と仰る方が何名かいましたので、今回ワードアートについて書かせていただきますが、
そもそもワードアートというのは、Wordでタイトルロゴやキャッチコピーなどの為にデザイン効果を加えた文字を作成する機能の事です
文字の色やサイズ、角度等を自由に設定でき、作成した文字は画像や図形と同じオブジェクトとして扱われます(コトバンクから引用)

そんなワードアートですが、今回はその作り方の順番を勉強しましょう
出来るだけ簡潔に、分かりやすく説明します

まず、Wordを開き、タブの中から「挿入」タブを選びクリックします
挿入タブの中の「テキスト」グループに「ワードアート」と書かれたボタンがありますので、それを探し、クリックしましょう
パソコンによっては「ワードアート」という文字が無く、「A」のマークだけの場合もありますので、ご注意ください

ワードアート

ワードアート

クリックすると下図のようなメニューが表示されます

ワードアート


これはスタイル一覧です。表示されているスタイルの中から1つ好きなスタイルをクリックする事で、そのスタイルのワードアートを挿入出来ます
ワードアートの挿入に成功すると、「ここに文字を入力」という文字が表示されますが、これがワードアートです

ワードアート

「ここに文字を入力」と書かれた字は書き換える事が可能で、好きな文章を入力する事が出来ます
また、ワードアートは、普通の文章と同じで改行する事も可能です。

ワードアート
 

文字が決まったら、次はフォントの変更です
書式を変える時は、ワードアートの周りの四角形の線に注目しましょう
この四角形の線が点線になっていれば要注意です。この状態だとフォントの書式やサイズが適用されません
そういう時は、一度点線にマウスポインタを合わせ、クリックしましょう。そうすると実線に変わります
実線の状態であればフォントの変更が適用されます

ワードアート   

実線になっている事が確認出来れば、「ホーム」タブに切り替えて、書式を変えてみましょう

ワードアート

ポップ体

ワードアート 

行書体

ワードアート

ゴシック体

ワードアート

丸ゴシック


他にも沢山の書式がございますので、気に入ったものを使ってみましょう


サイズも変更する場合はサイズも合わせて変更しましょう


フォントが決定したら、今度は文字の変形です
「描画ツール」の「書式」タブを選択し、クリックします。その後、「ワードアートスタイルグループ」にある「文字の効果」ボタンをクリックします
下図を参考にしてください

ワードアート



「文字の効果」ボタンをクリックすると、その下にメニューが表示されますので、表示されたメニューの一覧から「変形」を選びます


ワードアート


「変形」にマウスカーソルを合わせると、更に右側に新しいメニューが表示されます

ワードアート


この表示されている「形状」を1つ選択し、クリックすると、選択した形状にワードアートが変形します
形状は沢山の種類があり、例を挙げると

ワードアート
右上がりカーブ

ワードアート

大波

ワードアート
下凹レンズ

ワードアート

フェードライト


他にも色々な形状があります
工夫次第で面白く作る事が出来ます。色々試してみると良いでしょう


結構難しく思われがちなワードアートですが、要点をまとめると、
基本的に「ホーム」タブと「書式」タブの2つしか使う事はありません

後は、編集中のワードアートの囲ってある四角形の線が実線になっているか点線になっているか
そこにさえ気を付ければ大丈夫の筈です


これでワードアートについては以上になりますが、ご理解いただけましたでしょうか
ご不明な点がもしあれば、各自教室の先生に質問してみてください
教室の先生は皆、最新の資格を持っていますので、自信を持って安心して頂けるサービスを提供しています


では、本日のブログはこれにておひらきです。ここまで読んで頂き、ありがとうございました





☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

 

 

2019年6月25日 (火)

食べ歩きの日々

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

こんにちは(*^_^*)担当の江別校です

先日は、クマの目撃情報が相次いで教室に通っている生徒さんんも自宅が目撃場所から近く不安になることが多かった1ケ月でした。
まだ、捕まっていないし北上中とのことなんですが不安ですね。

話しは違いますが…最近食べ歩きに凝っていて…。

 

この間札幌の敷島ビルの中にある喫茶店のモーニングを食べましたが、ボリュームは↑値段は780円‼コーヒーもついてとても満足でした。

 

パスタはナポリタンでしたが麺は細麺?で味はしっかりケチャップ味で昔風な飽きのこない美味しさ

 

36226_20190625150801

下の写真は厚別の喫茶店‼  ワッフルセット780円‼ 

 

アイスクリームと生クリームがたっっぷりでイチゴもいっぱい。とろける美味しさ(*^_^*)

 

紅茶もたっぷりでゆっくり味わいました。

 

36227

食べるって幸せ(●^o^●)と思い、体重計は無視する今日この頃です…

 

まだまだ、美味しいところは沢山あるはず…。楽しみと体重がどんどんアップする感じです。

 

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

 

 

 

2019年6月23日 (日)

電気の有難味

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得(MOS) 趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

 

みなさん こんにちは!

本日は長崎屋小樽校が担当致します!

 

つい最近、ニュースにもなっていましたが

小樽では20日のお昼ごろに落雷による

停電が発生し小樽校でも一時停電となりました。

小樽駅前の信号機も止まり

長崎屋内のお客様も退館するように指示があったりと大変でした。

幸いなことに停電から30分ほどで復旧しましたが

パソコン教室は電気がないと何も出来ないので

こういうことが、また起こらないといいですね

改めて電気の有難味を感じました。

 

さて、特別講座のご案内です。

7月はいったんお休みし8月に2講座実施します!

2_20190623115701 

1_20190623115701

どちらもお申込み受付中です。

興味のある方はお気軽にお問合せください!!

 

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年6月22日 (土)

しおり

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

みなさんこんにちは。
本日は、千歳タウンプラザ校・中村がお届けしま~す!!

先日、娘と一緒に「しおり」を作りました。
F1000232-6 

カエルを図形の組み合わせで作りました。

角丸四角形を使用して、パワーポイントの図形の結合を使ったのです。

このカエルは、娘が大好きな「カエルのピクルス」を真似て作成しました。
娘は、次の日から学校から借りてきた本に挟んでいました。

そして、図形の組み合わせで絵を書く、「ワードでおえかき」の講座を受講すると
図として保存」の方法も覚えられます。
詳しく知りたい方は、教室のスタッフに聞いてみてくださいね。


いろいろ作れるパソコンを習ってみませんか?

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570
chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 




 



2019年6月21日 (金)

地下鉄でのほっこりしたお話

 


みなさんどうもこんにちわ!(^^)!
本日は琴似校が担当致します。
お祭りシーズンに入り、気温も安定しない日が続きますが
風邪などひかぬよう、できることから体調管理しましょうね♪


本日は札幌では一般的な交通手段と言える、地下鉄について
お話してみたいと思います。
みなさんもお仕事や買い物などご利用する機会が多いのではと
思います。('ω')ノ

私も教室へ通う際は地下鉄にて移動しているのですが、
なんといっても朝ですよね!
ものすごく混んでいて、とても無傷では乗れない日が多いです。
つきましては、地下鉄でのマナーの話題です♪

ある日、いつもの通り地下鉄を利用していると、
たいへん混雑している日がありました。
すると、私のとなりに座っていた女性が、
目の前にたっている方が妊娠されていることに気づいたようで、
「すみません、お座りになりますか?」と声をかけていました。
お相手の方は、
「ありがとうございます。次の駅で降りるので大丈夫です」と
答えておりました。

結果的にはご妊娠の女性には効果はありませんでしたが、
声をかけて気を使ってあげる勇気にとても感動しました。

席をゆずってあげたいけど、周りの人の目が気になるし、
大きな声で伝えないといけないし・・・。
そんな想いから、なかなか声をかけてあげれない方も多いのではないかと
思います。

ぜひ高齢者の方や身体にお怪我のある方などに席を
ゆずってあげましょう!
気配り、こころ配りはいつの日か自分にとってプラスとして帰ってきますb

私もそんな機会があるときは、本当に席を必要としている方に
お譲できるように意識したいと思います。

琴似校よりほっこりとしたお話でした(><)>

なにはともあれ、体の接触に因る事故など、混雑時には
多数のトラブルが存在するかと予想されます。
どうかみなさんもお気をつけてくださいね。


それではまた教室でお待ちしてます!


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355
E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年6月20日 (木)

東札幌校、8周年イベント実施中!②

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!最近色んな校舎に渡り歩いている中村(優)が今日の担当です!

 

わたくしごとではありますが、先日、旅行に行かせていただきました!

 

02_1

 

石川の金沢城。

 

兼六園の緑がとてもキレイでした!

 

03_1

 

Photo_48

教室でのワードの練習問題にもありました、「金沢冬物語」という題材でも記載があったように、兼六園は冬景色もとてもキレイとのことですので、機会があれば冬の金沢も見に行ってみたいと思いました(*'ω'*)

 

 

さて、今月はイオン東札幌校ですが、開校8周年記念を迎えております!

 

Img_2077

 

今月中にお手続きの場合、なんと8,000円相当の無料受講券をプレゼントするキャンペーンを行っております!

 

また、通っていただいている生徒様全員に当たる、くじ引きイベントもおこなっております!

 

8pop

いくつか既に出てしまった景品もありますが、生徒様全員が引ける分のくじ引きを用意しておりますので、

 

まだくじ引きを引いていない東札幌校生徒様いらっしゃいましたら、お勉強の合間の時間などでふるってご参加ください!

 

 

以上、東札幌校の中村でした!

 

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

2019年6月19日 (水)

最近癒されているもの(^○^)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得(MOS) 趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

こんにちは(^^)

本日は西友西町校からお伝えします。

最近、気温の変化のせいかは不明ですが、いまいち喉の調子が悪く、少し凹んでいます。

そんな私ですが、教室の小窓から見えるあるものに癒されながらいつも仕事をしております(^_^;)

 

それは、本屋さんで見かけるこれです!!

 

 ↓     ↓     ↓     ↓           


Ph_poster01
犬派の私としては、このポスターで癒されてしまいます😖
可愛い(*^_^*)
この画像は、パソコンやスマホの待ち受けにも出来るようです。
私も待ち受けにしようと、ひそかにたくらんでいます(^_^.)
皆さんも本屋さんに行く機会がありましたら、探してみて下さいね。
色々な種類があるみたいですよ。




。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 西友西町校

TEL: 011-590-9011

 

E-Mail:n-seiyu@yes-n.co.jp

 


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

2019年6月18日 (火)

夏の特別講座!!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

こんにちは☀

本日のブログ担当は西友手稲校です✨

突然ですが・・・、

皆さん暑い夏はどう乗り越えますか?

今回はそんな暑い夏にピッタリの特別講座をご紹介させていただきます!

↓↓↓↓こちら↓↓↓↓

Photo_45

その名も「おとなの自由研究」です🎶

何を作成できるかというとオリジナルの「うちわ」と「扇子」を作る事ができます🎵

Img_3475

西友手稲校では休憩テーブルに見本もご用意しておりますので、

是非作りたいと思ったそこのあなたッ!!!!!!

お近くのスタッフまでお気軽にお問い合わせください☀

待ってま~す(*^^)v

 

2019年6月16日 (日)

令和初めての「父の日」

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★

 

本日は新さっぽろ校よりお届けします。

今日は令和になって初めての「父の日」ですね。

プレゼントを買った方、あっ!忘れてた!という方いらっしゃると思います。

日本では「母の日」ほど注目されない「父の日」ですが6月の第3日曜日です。

では、世界では?

お隣台湾では8月8日。「八八」台湾の言葉では「パパ」と呼ぶことが由来だそうです。

韓国では「父母の日」として5月8日に両親に感謝をこめて贈り物をするそうです。

ちょっと変わっているのはブラジルの父の日。ブラジルの父の日は8月13日

「父の日にお父さんがいないのはかわいそう」と、刑務所に収監されているお父さんたちが仮釈放されるのだそうです。

中にはそのまま刑務所に戻ってこない受刑者もいて、警戒が強められているのだとか…

忘れていた(+_+)という方はまだ間に合います!!

電話だけでもしてあげましょう📱

Photo_47

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 YESパソコン学院 新さっぽろ校

 http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

011-893-1212

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

2019年6月15日 (土)

チョコミン党


札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

 

本日のブログ担当は元町校です

もう6月も半ばに差し掛かりました、あっというまに7月...夏ですね!!
夏が近くなると多くなるのが「チョコミント」😃
私はチョコミントが大好きで毎年新商品が出る度に試してます!

前はよく「歯磨き粉の味がするから...」と言って嫌がる人がいましたが、
今ではSNSでもチョコミン党という言葉が作られるほど人気になりました💕
Twitterなどで「チョコミン党」と検索すると
涼しげかつ美味しそうな商品が沢山でてくるのでぜひ見てみてください


今年もチョコミントで暑い夏を乗り切ります!

Img_hmdes3

-----------------------------------

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

 

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

2019年6月14日 (金)

出没注意!!!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★

本日は、クマ出没でいろいろな影響を受けている江別校よりお送りいたします。

なんと、昨日、家の近所の情報大学の駐車場に!!!

Photo_46

クマが出没したそうです。

夜、20時くらいには、消防車が

『不要不急の外出はさけるよう』、放送している後ろで、

緊急車両がサイレンを鳴らして情報大学の方に向かっていました。

また、今朝には小学校より息子が楽しみにしていた遠足が延期になったばかりではなく・・・

臨時休校になってしまいました・・・

こんなに天気が良いのに・・・

また、他の小学校に通学している生徒さんのお子さんも遠足が延期になったそうです。

クマは、何の為に江別に来たのでしょう???

子供たちの楽しみをあまり奪わないでほしいです。

早く、山に帰ってほしいと願うばかりです。

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

2019年6月13日 (木)

カラオケ同好会 絶好調!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★

こんにちは。本日は長崎屋小樽校 笹谷が担当致します。

 

先月になりますが、第2回カラオケ大会を開催いたしました。

第2回ということもあり、皆さんすっかり打ち解けられ、

最初からハイペースで盛り上がりました~(*^^)v

Nさんのお祝いも兼ねての開催だったこともあったかもしれません。

前回決定したエンディングテーマ「花は咲く」で箸を片手にフィナーレ!

また、次回を楽しみに、解散となりました。

参加していただいた皆さま、ありがとうございました~(^O^)/

Img_4802

 

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年6月12日 (水)

運動会のお弁当・・・汗

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

 

本日は、千歳タウンプラザ校がお届けま~す😃

 

先日、小学校の運動会がありまして・・・

最近の小学校の運動会は午前で終了する流れとなっている中、

我が子たちが通う小学校は、まだ午後もやっておりまして、初めてのお弁当作りに悪戦苦闘いたしました💧

 

まぁ、そんなにお料理が得意なわけでもない私は、

子供たちが大好きなキャラクターの素材を使って

WORDでこんなものを作ってみました。

Photo_44

そして・・・

Mijumaru

 

Hime

 

予想以上に喜んでくれまして、ひと安心・・・

いつまでこんなんで喜んでくれるのやら💧

本気で料理の腕をあげなくちゃ💦

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570

chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

2019年6月11日 (火)

ご近所に出没する通い猫

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得(MOS) 趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★

こんにちは!
今日は琴似校がブログを担当しますよー

最近、私の中で猫ブームが到来!!
近所のお家で野良猫?←もしかすると飼い猫の可能性あり
に餌をあげているお宅があります。
夕方になると猫が餌をもらいにそのお宅付近に出没します。
便乗して私もペット用の煮干しを猫にそーっとあげてみました。
すると食べたー!!!!!!!
ネコ可愛すぎるぞーーーー!!!!!!

Image2

今まで猫=怖いと思っていた自分が恥ずかしい。
今日は猫に会えるかなー♪と家に帰るのが楽しみになりました。
しかし、猫がいない日もあり会えない日は悲しくなります。
そんな日は写メをみて癒されています。

Image1_2

さてさて、今月の特別講座はお中元ハガキ作成講座ですよ
受講された生徒さんはご自身で撮影した千歳空港の飛行機&小樽運河の写真を使って
素敵な暑中見舞いが完成しました
ご興味のある方はスタッフまでお問い合わせください♪

Ws000057

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

TEL: 011-631-7355
E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年6月 9日 (日)

東札幌校8周年イベント

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!

イオン東札幌校の高橋です(・▽・)/♦

去る5月24日(火)、東札幌校でネットショッピング講座が開かれました!

222

皆でインターネットを使って洗濯機の値段や実際に使っている人の感想を調べたり、
お中元ギフトを検索して購入手順を試したりしましたよ

中村先生のアツい講義で、盛り上がりました!

そしてそして~!

6月でイオン東札幌校は、8周年を迎えました!

最初はイオン東札幌店がまだダイエーで、木曜は木曜一のモックンの歌が流れてましたね…懐かしい

現在、8周年記念イベント開催中です♪

生徒様には、一人一回ハズレ無しのくじ引きをしてもらっています^^

A賞はイオンギフトカード2000円分!もう、A賞は出てしまったのですが…

他にも、1時間無料受講チケットや、選べる教室グッズなど、まだまだプレゼントがありますので、

まだ引いてない方はお楽しみに~!

新しく入会される方は、8周年にちなんで、8000円相当の無料受講チケットをプレゼントしております!

これは本当にお得!この機会をお見逃しなく✰

111_1

教室前も華やかになってますのでぜひ教室前も見てください~^^

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

2019年6月 8日 (土)

講座紹介

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得(MOS) 趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

こんにちは。本日は西友西町校からお伝えします。

5日から9日までよさこいが始まりましたね。

よさこいというと、私もその時に見に行ったのですが、昔、友人がよさこいに出て、友人のいたチームが、その年に優勝したという事がありま

した。

この時期になるといつも思い出します。

 さて、西町校では新しい講座がはじまります。

OFFICE 2019の講座です。

Cimg0023_2

教室説明会も実施しておりますので、ご興味のある方はお問合せ下さい。

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 西友西町校

TEL: 011-590-9011

 

E-Mail:n-seiyu@yes-n.co.jp

 


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

 

 

2019年6月 7日 (金)

トランプのせいで

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.


こんばんわんこそば!本日のブログ担当は西友手稲校の前田先生です!


去る5月25日(土)、大相撲夏場所千秋楽観戦のために東京・両国に行ってきました!


2月に飛行機のチケットを取ったものの、お相撲のチケットの抽選にはずれ、一般発売でも取れず、当日券目当てに徹夜で並ぶことにしましたが、なんかトランプ大統領が来るというニュースがあって、さらに当日券の販売枚数(400枚弱)が半分になるというお知らせが直前にありました!ガビーン! 

Photo_41

25日(土)の夜11:30に両国に着きましたが、その時点でかなりの行列になっていて、朝4時半ごろ整理券を配り始めたのですが、私の30人くらい前で予定枚数に達したため、
2月から温めてきた私のお相撲観戦計画はパーになってしまいました!
とほほ。


スケジュールがポッカリ空いてしまったため、横浜スタジアム【阪神 対 DeNA】に行ってきましたよ!



私の大学の後輩!阪神のドラフト1位ルーキー近本の先頭打者HRなどもあり、阪神がDeNAに7-0で圧勝しました!


さらに!横浜での試合終了後、そのまま神宮球場【中日 対 ヤクルト】に行ってきました!


ヤクルトは青木・山田哲人・バレンティンの3者連続HRがあったのに負けました!
今思えば16連敗の真っ只中でした…


試合中に覚えてしまったヤクルトの応援歌でもある東京音頭↓↓↓ ※YouTubeから拾ってきた動画です




トランプのせいで国技館に入れなかったけど、プロ野球2試合ハシゴして超楽しかったです!





お問い合わせはコチラ↓↓↓

YESパソコン学院 西友手稲校

☎ 011-691-4388

教室HPコチラ

2019年6月 6日 (木)

6月6日

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★

こんにちは!(・ω・)ノ

本日は新さっぽろ校の担当です。

6月6日は、歴史でいえば「元寇」の「弘安の役」に関係がある日です。

(なにそれ?という方は鎌倉時代の日本史をざっと調べてみてください)

博多湾へ元軍が到着した日とされてます。

教科書では、「すごく苦戦したけれども、台風のお蔭で元軍が撤退した」みたいな流れになっていましたが、

現在の研究では「防衛にあたる武士がすごく頑張ったから」という解釈になっているようです。

一度目の襲撃(文永の役)で危機感を感じた幕府は、博多湾沿岸に石を使った防塁を築いていたのです。

手ぐすね引いて待っていた武士団に元軍は大苦戦。高い防塁から、矢の雨あられ。

武士が使っていた和弓は、射程が元軍の使っていたものより長かったといわれます。

船の中に後退する元軍。黙ってそれを逃すわけはなく、夜襲が始まります。

毎晩のようにたたき起こされ睡眠不足、牛馬の死体や糞尿を投げ込み、疫病まで発生。

援軍と合流するも7月に入り、日本では台風の季節。

ここで台風直撃。

10万ともいわれる兵士を残して上の人たちは逃走…

残った兵士たちはボコボコにされ…

という解釈が有力になりつつあると。

1_4

昔は「てつはう」という爆弾みたいなもので苦戦している絵として教科書に載ってましたが…

2_4

実は逃げる元軍を追いかける様子だったようですね。「てつはう」は撤退用の煙玉みたいな役割では?

との解釈もあるようです。

 

自分たちが習ってきた歴史の解釈とは違いますね。

時が経つにつれ、変わっていくものはPCも同じです。

ワードやエクセルなども昔より格段に使いやすくなっていると思います。

Office2019が出て、まだ実際に使ってはいないのですが、どんな使い心地なのだろう?

と期待している今日この頃です。

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

 YESパソコン学院 新さっぽろ校

 http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

011-893-1212

 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

2019年6月 5日 (水)

厳しい人達が不意に見せた優しさの所為だったりするんだろうね



札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます




本日のブログは、元町校が担当です
遂に6月になりました。早いもので、2019年も半年を迎えました。本当に早いものですね

という話を、去年もしていたと思うので、あまり多くは書かないでおきます


がらっと話が変わりますが、今までWord、Excelの事ばかり書き続けていましたが、
本日はWord、Excelに並ぶオフィスソフトの1つ、PowerPointを紹介します

既にご存じの方は、何を今更と思う記事だと思いますが、知らない方もいらっしゃるかと思うので、
今回はPowerPointとはどういうものかを知ってもらおうという記事になります


PowerPointとは、「パワーポイント」と読み、マイクロソフト社が提供するプレゼンテーションソフトです
プレゼンテーションで必要な書類、グラフや表などをスライドの形式にして作成し、それを映像としてパソコンのディスプレイやプロジェクターを使ってプレゼンテーションをする事が出来ます(ほぼコトバンクから引用しています)

殆どの会社で利用されており、企業説明等でよく使われるので、実際に目する機会は多いと思います
しかしながら、一般的に認知されているのがWord、Excelで、PowerPointという名称をしる方はあまり多くはありません
実際、元町でも「PowerPointって?」と聞かれる事が多々ありました
多くの会社で幅広く利用されているにも関わらず、PowerPointを知らずに生きるのはあまりに勿体無い事ですね

前置きはここまでとして、早速本題へと移りましょう

PowerPointの開き方は、画面左下にあるスタートボタンをクリックし、表示されるメニュー一覧の中からPowerPointを見つけ、クリックします


Ppt01


クリックするとPowerPointが起動し、下図のような画面が表示されます


Ppt02


今回は、PowerPointの紹介だけなので、詳しい使い方は、今回は省きます
もしまた機会があれば説明するかもしれませんが、今の所は未定です
1つ1つのページを「スライド」と数え、1ページずつ順番に再生して行きます
ただスライドを流して行くだけでなく、文字や張り付けた画像の1つ1つにアニメーションを入れて動きをつける事も可能です
工夫次第では面白い作品が出来るかもしれません
今回、特別に即興で作ったスライドを公開いたします


Photo_40


いかがでしょうか。PowerPointの魅力、分かってもらえましたでしょうか
「全然さっぱり分らんかったわ!お前の説明下手すぎ!」という方がもしいましたら、お近くの先生に詳しく聞いてみてください
これで少しでもPowerPointに興味を持っていただければ幸いです
PowerPointの資格もございますので、資格取得を目指している方は、PowerPointの資格も是非どうぞ

というわけで、本日のブログはこれにておひらきといたします
ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました









☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

 

 

2019年6月 4日 (火)

無事できました(^^)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★

週末の運動会も無事終わり、生徒さんと共にゆったりとした時間が流れている

江別校からお送りしています。

本日は、久し振りの特別講座が行われました。
今回は、お中元ハガキの作成で、複数の生徒さんが参加してくださいました。

パソコンを使用してご自分で作成したイラストを使ったり、

お孫さんの写真を使ったりと、個性あふれる作品がたくさんありました。

その中のお一人にお願いして、写真を一緒にとっていただきました(^^)

Photo_39

とっても、素敵な作品ができあがりました。

みなさん、完成品を見て笑顔で帰っていかれました。


次回は、7月11日に自由研究で扇子&うちわ作成を行います。

今からどんな作品ができるか、今からとても楽しみです。

自由研究は、まだお席に若干の余裕があります。

気になる方は、スタッフまでお声掛けください。

--------------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

011-383-3933

it-ebetsu@yes-n.co.jp

http://www.yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------------

2019年6月 2日 (日)

風景

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★

 

おはようございます*こんにちは*こんばんは(^O^)/

長崎屋小樽校のオミブチが担当致します(*^_^*)

 

今回はちょっとした趣味についてご紹介したいと思います♪

私はミラーレスカメラで(主に風景、人物はあまり撮りません。)

写真撮影するのが大好きです!

結構前ですが4月の終わり頃に撮ったものがあります。

それらがコチラです↓↓↓

3_1 1_3

黄色のお花が一番好きです!!

明るい気持ちになれるから(*^_^*)

 

あとはコチラ♪ ↓↓↓

2_3

薄いピンクと濃いピンクのお花(*^_^*)

これもカワイイです!!

撮り方は今お勉強中です!

次回、パワーアップしたものを撮影して

お載せしたいと思います(*^^)v

 

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

2019年6月 1日 (土)

健康診断

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

みなさんこんにちは。
本日は、千歳タウンプラザ校・中村がお届けしま~す❗❗ 


先日、健康診断で胃カメラを飲んできました。
胃カメラ は今年で2回目。

胃カメラ のケーブルはうどんぐらいの太さだといわれましたが…やっぱり怖い…。
喉を通るとき、「オエ、オエ」となりながらも、なんとか無事に終えることが出来ました。

結果は、「ピロリ菌もなくきれいな胃ですね~」と先生に褒められました。
ただ、食道ヘルニアが少し進行していますと言われました。

食べ物を食べすぎるとよくないそうです。
食べすぎなのかな…。

去年は、心電図に少し異常が…みたいなことを言われましたが、今年はどうなんだろう…。
まだ詳しい結果が届いていないので、ちょっと心配です。

健康に注意して、これからも頑張ります!!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570

chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*





« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »