夕暮れの彼方から蜃気楼
札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から
資格取得(MOS)
趣味の講座 も実施中
MOS試験も当校で受験可
MOS試験校
高校生
大学生
主婦
社会人
シニア 全ての方に対応できます
本日は元町校が担当です
いきなりどうでもいい話から始めますが、先日、変な夢を見ました
何故か知りませんが、地下鉄の大通駅を歩いている所で、突然激しいめまいに襲われました
最初は何とか耐えていたのですが、段々耐え切れなくなり立っている事も限界になり、遂には倒れこみました
その後は転がり落ちる様に意識が無くなり、何故か分かりませんが頭の中でどこからともなく細川たかし御大の北酒場が流れてきて、何だかよく分からない所で目が覚めました
目が覚めても気持ちが整理されるまで暫く動く事も出来ませんでした
ちなみに、前日に飲んでいたというわけではなく、素面の状態での出来事です
以上、どうでもいい話でした
それでは、話題を変えて本日も勉強の時間にします
本日は、Excelで知っておくと少し役に立つ技を紹介します
今回教えるのはオートフィル機能のユーザー設定です
所で、オートフィルというのはご存じでしょうか?
もう知っているという方は知っているでしょうし、知らないという方はこれから覚えてくださいね
例えば、Excelのセルの中に「月」と入れてみます
その後、「月」と入力したセルをクリックしてアクティブセル(選択中のセルの事をアクティブセルと言います)にします
選択中のセルには、周りに濃い緑色の太線が付きます
それと、右下に小さい四角が付いています(写真下)
その右下の四角にマウスを合わせてみます
そうするとマウスのカーソルの形が黒い十字の形に変わる筈です
その状態で下にドラッグしてみます
そうすると写真下のように、「火」「水」「木」…という風に入力されます
これが「オートフィル」です
入力したセルに基づき規則に従って自動的に入力されます
実はこのオートフィル、自分で設定する事が出来てしまいます
それが今から教えるユーザー設定です
例えば、「いちご」と入力した後にオートフィルすると「バナナ」「りんご」…というように、自分で好きな規則を作る事が出来ます
それでは早速やってみます
まず、「ファイル」タブをクリックします
次に、左側のメニューの中から「オプション」を選びます
小さくて分かりづらい方の為に拡大しました
「オプション」をクリックすると「Excelのオプション」が開きます
その後、左側のメニューから「詳細設定」を選びクリックします
「詳細設定」をクリックした後は、「ユーザー設定リストの編集」ボタンをクリックします
ボタンが出て来るまで画面をスクロールしてみましょう
クリックすると、ユーザー設定リストという画面が表示されます
左側に「ユーザー設定リスト」があり、色々な文字が並んでいますが、これが先程のオートフィル機能と連動しています
先程の「月」「火」「水」…というオートフィルは、この「ユーザー設定リスト」のお陰で出来るようになっているんです
「リストの項目」という場所がありますが、ここで自分の好きな規則を追加する事が出来ます
試しに、「リストの項目」に文字を入れてみましょう
登録したい単語を1行ずつ入れて行きます
入れ終わった後、「追加」ボタンをクリックします
そうすると、「ユーザー設定リスト」に新しく追加されます
これで以降入力規則として使う事が出来るようになりました
早速、Excelのセルに「いちご」と入力し、オートフィルしてみましょう
こんな感じになりました
先程入力した順番通り、果物の名前が入力されました
この「ユーザー設定リスト」は、オートフィル以外にも他の使い方が出来るのですが……
それを教えるのは、また別の機会にとっておきましょう
いかがでしょうか?
オートフィルは、上手く使いこなせると効率よく入力する事が出来てとても便利です
1つ1つ入力して行くよりも、比較的速く入力出来てしまいます
全然知らなかった方、すっかり忘れていた方、これから覚えてくださいね
というわけで、本日のブログは以上です
ここまで読んで頂き、ありがとうございました
(今回のPowerPointアニメは用意に間に合いませんでしたので過去の使いまわしです。ご容赦ください)
☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯☯
YESパソコン学院 イオン札幌元町校
HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html
☎:011-792-5390
✉:i-motomachi@yes-n.co.jp
« 水彩画?をiPadで♪ | トップページ | 写真展 »
「イオン札幌元町校」カテゴリの記事
- 男は狼なのよ 気を付けなさい(2021.05.14)
- 夏の冬の間に秋を置きました(2020.11.25)
- もっとはやく知りたかった(2020.11.10)
- 汗と涙と血がまた騒ぐ(2020.10.23)
最近のコメント