« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月29日 (火)

ふるさと納税4

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

 

こんにちは!イオン東札幌校の堤です!


やっとこさ夏が終わり、涼しくなってきましたね。今年もあと3ヵ月しかありません。

という事で今年もふるさと納税してまいりました!

 

今年のお礼品は ウナギ です!

 

皆さんはウナギと聞いたらどこの地名を思い浮かべますか?

恐らくほとんどの方は静岡・浜松が出てくるのではないでしょうか。うなぎパイで有名ですね。

 

しかし去年の日本のウナギ生産量を見てみると…

 

1位:鹿児島県 7,086トン

2位:愛知県  4,362トン

3位:宮崎県  3,070トン

4位:静岡県  1,534トン

 

実は静岡県は4位で、鹿児島・宮崎が上位だったんですね!意外!

私は九州生まれなのですが、この事実は知りませんでした…お恥ずかしい

 

という訳で地元九州の鹿児島・宮崎に絞ってレッツ礼品探し

 

 

 

沢山出てきます。そしてウナギの量や大きさも自治体によってバラバラでしたので、
一番お得そうな「宮崎県 都農町」に決めました!

場所を調べてみると…

 

Photo_20200923105201

 

かなり端っこにあるみたいです。養殖をしているからそりゃそうか💧

そして先日、ウナギがうちに届きましたとさ

 

477699

 

477703

 

 

477698

 

 

美味しい!!…美味しいのですが、ウナギってそう頻繁に食べるモノではないので比較が難しいのが正直なところでした!

 

人によって上限はあるのですが、ふるさと納税のお礼品はどれだけ頼んでも実質負担額が2,000円なのです!

特産品が安くで取り寄せられるなんて便利ですよね

 

そんなふるさと納税の特別講座が10月にありますので、ぜひご参加ください!

 

2_20200923112101

以上、東札幌校の堤でした! 

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

2020年9月25日 (金)

ドライブ

 

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
 初心者 から  資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
 高校生  大学生  主婦  社会人  シニア 全ての方に対応できます

 

本日は西友西町校です。

皆さん、連休中はいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は、連休中ではないのですが、今月の中旬に赤井川へドライブに行きました。

あいにくの雨でしたが、その途中で、赤井川の道の駅により、お米のジェラードを食べてきました。

赤井川のお米と北海道の牛乳を使用したものです。

お米のプチプチ感がとてもよく、濃厚な味わいでした。

Dsc_00181

皆さんも、ご興味があれば、ぜひ、行ってみてくださいね。

ドッグランもあるようですよ(^-^)

秋が深まってきましたが、お身体には十分にお気を付けくださいね。

 

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

  YESパソコン学院 西友西町校

  TEL: 011-590-9011

    E-Mail:n-seiyu@yes-n.co.jp

    。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

2020年9月24日 (木)

先月のイベント

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.


こんにちは✋
本日のブログ担当は西友手稲校です😃

ひと雨ごとに秋の深まりを感じますね。綺麗な紅葉を見るのが今から楽しみです。
さて、先月ですが、手稲校では毎年恒例のかき氷イベントを行いました!

今年はいちご味💓 

209242 

今見るとちょっと寒そうですが・・・💧
この日はとっても暑い日で大好評だったんですよ!

209241

食べ終わると「涼しくなった~✨」という方や
一気に食べて「頭がキーンとする~!」など、かき氷を食べながら楽しいひと時を過ごしました♪

コロナに細心の注意を払いながら、また楽しいイベントを企画しますので是非参加してくださいね。


。o○o。.★.。o○o。.  .。o○o。.★.o○o。. .。o○o。.★.。 

YESパソコン学院 西友手稲校

TEL: 011-691-4388
E-Mail:t-seiyu@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.  .。o○o。.★.o○o。. .。o○o。.★.。 

2020年9月18日 (金)

ドルチェ&ガッパーナのその香水の所為だよ



札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます


本日のブログは元町校が担当します。

9月も早いもので後半に差し掛かりました。
後数か月で雪が降ると思うと、1年はあっという間だとつくづく思い知らされます。
2020年、何をしただろうかと振り返ると、コロナウイルスの影響というのもあり、外出は全くしておらず、専ら自宅で時代劇を観ていたという記憶しか呼び起こせませんでした。
かといって、別に家で時代劇ばかり観ていたわけではなく、他にも色々していましたが…。
ともあれ、不要不急の外出は控え、早くこの状況が収まる事を願うばかりです


本日も早速ですが、勉強の時間にしましょう。
本日教えますのは、文字の拡大・縮小です。

「なんだそんな簡単な事か」と思っている方。それ、フォントのサイズ変更と勘違いしていませんか?

まずはWordを白紙で新規作成し、文字を入力します。

Photo_20200919152901


その後、入力した文字をドラッグして選択された状態にします。

02_20200919153701

よく間違えやすいのが下図の赤丸が付いている場所。
その場所は「フォントサイズ」と言って、文字のサイズを変更する時に使います。


03_20200919154601


今回の設定は「文字の拡大・縮小」です。その場所は「拡張書式」のメニューの中にあります。


04_20200919155801

「ホーム」タブの「段落」グループの中に、「A」の上に左右の矢印が付いたボタンがあります。
丁度赤い丸で囲っている場所ですが、これが「拡張書式」のボタンです。
こちらをクリックしますと、メニューが表示されます。
その中に「文字の拡大/縮小」と書かれたボタンがあります。

05_20200919160801

更に、その「文字の拡大/縮小」の所にマウスポインタを合わせると、また更にメニューが表示され、「200%」や「150%」等数種類の数字が表示されます。(下図参照)


06_20200919161601

例えば、200%に設定しますと、文字の幅が約2倍広くなります。
どのくらい拡大されるかは下図で比べてみました。

07_20200919163001


こんなに違います。
変更前が100%、変更後が200%です。
変更前に比べて、変更後の幅が明らかに広いですね。これが「文字の拡大・縮小です」

反対に50%に設定すると、文字の幅が狭くなります。
実際に、比較してみると、下図のようになります

08_20200919163401


どうでしょうか。こんなに違います。
50%の幅は、100%(標準)の役半分の幅に狭くなります。
これで、フォントサイズとはまた違う設定である事は分かりましたね。
この設定は、文書のタイトルによく使われると思います。
短いタイトルなら幅を広くして目立たせる事も出来ますし、長いタイトルなら逆に幅を狭くして1行に収まるように設定が出来ます。
工夫次第で様々な文書が作成出来るのがWordの面白い所です。
様々な機能を駆使して、周りと差を付けましょう。


というわけで、本日のブログは以上です。
余談ですが、新しいパソコンを買って1年になります。
電源ボタンを押してから立ち上がりの早さは1年経っても衰えていません。
過去の失敗から値段では無く、性能で選んで買いましたが、本当に良い買い物をしたと思っています。
毎月、おすすめパソコンのカタログが届き、教室の休憩座席にもそれを置いているのですが、すぐに目にするのは常に右側のパソコンです。
イライラせず、何の不自由も無く快適にパソコンを使いたければ、値段では無く、性能でパソコンを選ぶと幸せですよ。
…と、パソコンの失敗経験者が申し上げます。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。





☯☯

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:i-motomachi@yes-n.co.jp

2020年9月17日 (木)

ナン

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

 初心者 から  資格取得(MOS)  趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

 高校生  大学生  主婦  社会人  シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

こんにちは、江別校の平野です(#^.^#)

 

突然ですが、皆さんこの商品ご存知でしょうか?

Img_3479

無印のナン!!

普段料理しない私ですが美味しいという口コミを見て久しぶりのお料理

水とサラダ油を混ぜてこねるだけなのでお手軽♪

完成品がこちら

Img_3481

1袋で4枚できました

手前の2つはアレンジレシピの「チーズクルチャ」商品の裏面にレシピがかいてあったので挑戦してみました

Img_3483

 

こんな感じに仕上がりました(^o^)

ほんのり甘いのでナンだけでも食べれちゃいます、皆さんもぜひ作ってみてください!

 

 

 

おまけ

Img_3480

猫ナン……ちょっと失敗(´・・`)

--------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

TEL:011-383-3933

E-mail:it-ebetsu@yes-n.co.jp

-------------------------------------------------------- 

2020年9月16日 (水)

仕事をしていくためのスキルを一緒につけませんか

こんにちは(^^♪ 今日は長崎屋小樽校の担当です🎶🎶

最近の小樽校に入会希望としてお問合せが多いのは、就職・転職のためにWordやExcelができるようになりたい方が増えています。

コロナの影響ですね(+o+)

私たちYESパソコン学院は、地域でパソコンに困っている方へのお手伝いをしていきたいと考えています。

いまの時代はもちろんこれからパソコンの必要性はどんどん増してくることが予想されますので、この機会にしっかり準備をしていきましょう🎶

なにしろ準備です(^-^)

YESパソコン学院長崎屋小樽校には、産業カウンセラー資格をもっているスタッフが常駐!!

必要なスキルをしっかり準備して他の人に差をつけよう!!

 

YESパソコン学院 長崎屋小樽校

電話0134-27-6266

2020年9月15日 (火)

テキシコー

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から   資格取得MOS  趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.

みなさんこんにちは。
本日は、千歳タウンプラザ校が担当です!! 

最近「テキシコー」という番組を録画して家族で見ます。
Eテレで放送している小中学生向けの番組です。

プログラミング的思考(てきしこー)を伝える番組ということで、
子供でも大人でも楽しく見ることが出来ます。

Photo_20200914214101



お仕事でプログラムを作る方々は、
分解」「組み合わせ」「一般化」「抽象化」「シミュレーション」を行い、
プログラムを作成していくそうです。

それをわかりやすくこの番組では伝えてくれます。

この番組の「ダンドリオン」というコーナーでは、
効率のいいやり方を教えてくれたりもします。
出てくるキャラクターの
一生懸命は認めるが、効率が悪い!!
自分から集合!!
というセリフが、我が家で流行りつつあります(笑)

このコーナーの声担当がお笑い芸人の「和牛」というのもいいですね。

そしてこの番組を作っているのは、「ピタゴラスイッチ」も手掛けているユーフラテスということで、
とても楽しく見ることが出来ます。

プログラミング的思考を身につけると、プログラムを作る時だけでなく、
何か問題にぶつかった時の問題解決にも役立つそうです。

私もこの番組から学んで問題解決能力を身につけます!!

みなさんも是非見てみてくださいね。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
YESパソコン学院 千歳タウンプラザ校
0123-29-3570
chitose-tp@yes-n.co.jp
http://www.yes-n.co.jp
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 

2020年9月11日 (金)

疲れたら何食べる~?

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
 初心者 から  資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
 高校生  大学生  主婦  社会人  シニア 全ての方に対応できます

 

みなさま おはようございます/こんにちは/こんばんは~(#^^#)

今回の担当はイオン札幌琴似校です♪

最近ようやく涼しくなってきましたね~(^^♪

過ごしやすいやら、寂しいやら~少々複雑ですね( *´艸`)

 

暑い夏が過ぎ去り、そろそろ疲れが出てくる頃かしら"(-""-)"と思い…

ネットサーフィンをしているときに思いつき、内容をまとめてWordで作成してみました♬

 

じゃじゃーん!!!!じゃーん!!!

Photo_20200902162601

なんとな~く分かっていても意外と知らないことばかりでした(^^)/

知識がまた増えました♬

でも、実はですね…私は豚肉が嫌いでして"(-""-)"

他で代用しようと思った今日この頃です( *´艸`)

 

改めてWordをこんな風に使える~という学びもありましたね♪♪

ただのネットサーフィンから疲労回復の食べ物の知識も得られて大満足のスタッフがいる教室は

コチラ⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩




。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン札幌琴似校

 TEL: 011-631-7355
E-Mail:d-kotoni@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.

2020年9月10日 (木)

高校のパソコン授業

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttp://www.yes-n.co.jp

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.☆.。.

こんにちは!イオン東札幌校の飯田です。
  
9月に入ったというのに、連日、最高気温が30℃超えと残暑厳しいですね。
今日は久しぶりに雨が降り、少し暑さもやわらいでいます。

さて、娘の高校では定期試験が終わりました。
その定期試験の前日の出来事です。
 
「情報」という教科があり、WordとExcelの使い方を学んでいるのですが、
前々から「表の罫線の変え方が分からなーい」や「時間内に終わらなかったー」
と聞いていたので、「パソコン、大丈夫なの?」と聞くと
 
「オートフィルするとRANK関数がうまくいかない、範囲を固定ってどういうこと?」
 
と質問がきました。
あ~、ありがちな質問ねーと思いながら、実際にエクセルに例を作って
 
「オートフィルすると参照する位置がズレていくんだけど、順位を出す範囲は
変わらないから固定にしないといけないんだよ」と説明すると、
 
「固定の仕方は知ってる。$付けるんでしょ?」と言うので、やらせてみると
セル範囲の入力も$を付けるのも、全て手入力なんです!
 
「セル範囲は手入力すると間違いしやすいから、マウスで範囲を選択すると簡単だよ。
そして絶対参照の$はF4キーで付けられるよ」と教えると
「何それ、知らなかった!学校では全部入力してるよ!」とビックリ👀していました。
いやいや、私の方がビックリなんですけど…。
  
私「他の関数は大丈夫?どんな関数やったの?」
娘「SUM、MAX、MIN、AVERAGEも手で入力してた」
私「基本的なのはやってるんだね。これも範囲選択はマウスで出来るから!」
娘「IFもやったよ」
私「へぇ~、少し難しいのもやってるんだね。IFは大丈夫?」
娘「多分…」
私「ちなみにCOUNTとCOUNTAの違い、分かってる?」
娘「はぁ?」
 
 ↑も例をあげて説明しました。
 
私「ところで、さっきからRANK関数って言ってるけど、今はRANK.EQ関数だからね」
娘「えっ?RANK関数しか知らない」
私「RANK関数はExcel2007以前のバージョンで使われていて、昔のファイルとの互換性の
ために残されているけど、2010からはRANK.EQ関数になって、今はそれが一般的だから
そっちで覚えたほうがいいよ」
 
こんなやりとりで、試験前日は終わりました。その甲斐あって、パソコンに関する問題は
満点だったそうです🎵
 
それにしても、高校のパソコン授業、もう少しなんとかならないの…?
と思った出来事でした。
最新のExcel2019でも、新しく追加になった関数があります。
条件分岐がいくつもあるとき、2016まではIF文の中にIF文を入れる方法でしたが、
2019からはIFS関数が使えます。関数は進化しているのですね。
 

o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

YESパソコン学院 イオン東札幌校

TEL: 011-832-1066
E-Mail: 
d-hsapporo@yes-n.co.jp
HP: http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/higashisapporo.html


。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

2020年9月 8日 (火)

生徒さん作品集!!

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

こんにちは☀

本日のブログ担当は西友手稲校です✨

先月、手稲校ではうちわ作成講座を行いました‼

うちわ講座に参加していただいたHさんの作品紹介をしたいと思いまーす✨

          ↓↓↓↓↓↓↓ こちら↓↓↓↓↓↓↓

 Img_3607 Img_3608

Hさんのわんちゃんで夏っぽくかわいらしいうちわができましたー♪

私も作りたいと思ったそこのあなた!

お近くのスタッフまでお気軽にお問い合わせください(^_-)-☆

。o○o。.★.。o○o。.  .。o○o。.★.o○o。. .。o○o。.★.。 

YESパソコン学院 西友手稲校

TEL: 011-691-4388
E-Mail:t-seiyu@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。. .。o○o。.★.o○o。. .。o○o。.★.。

2020年9月 4日 (金)

ローズガーデン

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に
親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

 

こんにちは!(・ω・)ノ

本日は新さっぽろ校担当です。

ひと月以上前ですが、あいの里にある「ロイズローズガーデン」に行ってまいりました。

Img_1007



まだ薔薇の花が咲き誇っていたころでしたので、きれいな景色を満喫しました~

Img_1002

Img_1003

Img_1006

曇り空だったのが少し残念でしたが、暑くもなく散策にはちょうどいい気温でした。

 

 

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

YESパソコン学院 新さっぽろ校

http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/shinsapporo.html

011-893-1212

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━

2020年9月 3日 (木)

懐古

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
初心者 から 資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます


担当は元町校です

先日17年前に発売されたゲームのリマスター版が発売されました
ゲームの内容自体は変わりませんが、
映像がすごく綺麗になっていたりと技術の進歩に感動しました...!
17年前は私が小学校5~6年生だったので、
放課後に友達の家に集まってこのゲームをやったのを覚えています

 昔はゲームキューブにゲームボーイアドバンスを繋いでオフラインでやっていましたが、
今回はswitchやPS4、さらにはスマホでも遊べるようになっていて
オンラインで遠くの友達と遊ぶことができます

会議通話ができるサービスを使えば
みんなでわいわいと騒ぎながらゲームができるので面白さも格段に上がりますね👊

友達と懐かしいねと話しながらゲームを進めていたのですが、
印象深かったからなのか17年経った今でも内容をだいぶ覚えてました...!
一昨日の晩御飯は思い出せないのに不思議ですね



-----------------------------------

YESパソコン学院 イオン札幌元町校

HP:http://www.yes-n.co.jp/classfeatures/hokkaido/motomati.html

☎:011-792-5390

✉:
i-motomachi@yes-n.co.jp

2020年9月 2日 (水)

久しぶりに旅に出ました。(#^.^#)

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市
の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院
 初心者 から  資格取得MOS 趣味の講座 実施
MOS試験も当校で受験可MOS試験校
 高校生  大学生  主婦  社会人  シニア 全ての方に対応できます

こんにちは(^^)/担当の江別校です。

この間、17年ぶり??かな??旭山動物園に行ってきました。(#^.^#)
久しぶりの動物園、以前は息子が小さかった時だったのでなんだかよく覚えていなく

テレビで見ていて、また行きたいなぁ~と行ってみたらその日は暑くて暑くて💦

動物たちも日陰でジーとしていました。でも久々に童心にかえり楽しく過ごせました。

その後、動物園の帰りに初めて青い池(美瑛町)に立ち寄りこれまた素晴らしい景色で

癒されました~。平日でも結構人がいてビックリ((+_+))。早めに退散しました~

テンションが上がって沢山の写真を撮りました。ご覧あれ(#^.^#)↓

52077 52074_20200830135901 52076

52075

すごく見たかった狼は見れませんでした。((+_+))

そして…青い池はこんな感じでした。↓

 

52073_20200830135901

--------------------------------------------------------

パソコン教室YESパソコン学院

イオンタウン江別校

TEL:011-383-3933

E-mail:it-ebetsu@yes-n.co.jp

--------------------------------------------------------



2020年9月 1日 (火)

新しい概念?

札幌市(厚別区・西区・手稲区・東区・白石区)・江別市(野幌)・小樽市・千歳市

の方に親しまれているパソコン教室 YESパソコン学院

初心者 から 資格取得(MOS) 趣味の講座 も実施中

MOS試験も当校で受験可MOS試験校

高校生 大学生 主婦 社会人 シニア 全ての方に対応できます

ホームページはコチラhttps://www.yes-n.co.jp

☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.:**:.。.★☆.。.

こんにちは(^-^)
本日は長崎屋小樽校 広永が担当いたします。

早いものでもうすぐ9月・・。

暑い暑いと言っているうちに8月が終わってしまいました(‘Д’)


月が替わることに教室の飾りつけを変更しているのですが、

『あれ?ハロウィンって何月だっけ?まだだよね?9月?10月?あれ?』

と去年と同じことを水藤先生に確認しちゃったなぁと、

時の流れの早さにびっくりしております。

 

話は変わりますが、

秋といえばさんまだよねー(^^

と、いつも新物のさんまを買って食卓に並べるのですが、

今回はなかなか手が出ませんね(+o+)

昨日、199円で新物さんまが売っていたので

買う気満々で近づいたのですが、

とっってもほそーい、小さーいさんまでした( ;;)

地球温暖化や異常気象によって、

今後色々変わってきてしまうのでしょうかね。

 

もうこうなったら、

『秋はさんま』とか『冬はみかん』とか

固定観念にとらわれないようにしないといけないのかもしれませんね( ;;)

 

固定概念にとらわれない、NEW広永で頑張ります。

 

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。
YESパソコン学院 長崎屋小樽校
TEL: 0134-27-6266
E-Mail:n-otaru@yes-n.co.jp

。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.o○o。.☆.。o○o。.★.。

 

 

 

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »